前回、キャリア教育の定義を説明させて頂きました。

 この背景には雇用環境の変化、学校を出てもすべての子ども達が就職をすることが出来ていないという現実もあります。
 また、社会変化のスピードが速く、激しいために、今まであった企業や産業が消失することも起きているので、社会の変化に対応できるキャリア意識(自立)も必要であるということがあると考えられます。

 そして、文部科学省では、キャリア形成に必要な能力として以下の4つを出しています。

 これは、単に会社に入社するための能力ではなく、主体的に意思決定(自分で決める)ことを前提にされています。

 家庭教育において、指示・命令・決めつけを出来るだけ少なくし、自分で考えること。
自分で決めること。自分で責任を持つことを日常生活の中で意識してください。

 親が指示することは、簡単です。
しかし、それでは自分の発想を生んだり、自分で責任を持つ機会を持てないということになります。

1. 人間関係能力:他者の個性を尊重し、自己の個性を発揮しながら、様々な人々と
           コミュニケーションを図り、協力・共同してものごとに取り組む能
           力。
2. 情報活用能力:学ぶこと・働くことの意義や役割及びその多様性を理解し、幅広く
           情報を活用して、自己の進路や生き方の選択に生かす能力。
3. 将来設計能力:夢や希望を持って将来の生き方や生活を考え、社会の現実を踏ま
           えながら、前向きに自己の将来を設計する能力。
4. 意志決定能力:自らの意志と責任でよりよい選択・決定を行うとともに、その過程で
           の課題や葛藤に積極的に取り組み克服する能力。