第17節はアウェイで神戸との対戦です.神戸も下位で苦しんでしますが大久保がスタメンです.
まさか2試合連続10人相手になるとは...
★スタメン
GK:山岸
DF:平川、スピラノビッチ、坪井、宇賀神
MF:阿部、啓太、柏木
FW:ポンテ、サヌ、エジミウソン
SUB:大谷、山田暢、堀之内、細貝、達也、原口、セルヒオ
なんとサヌがFWでスタメン出場です.また山田直は練習中に怪我で離脱してしまいました.
★試合結果
2010Jリーグ・ディビジョン1 第17節
2010年8月8日(日)18:04キックオフ・ホームズスタジアム神戸
ヴィッセル神戸1−0(前半0−0)浦和レッズ
得点者:52分 三原(神戸)
入場者数:12,799人
★選手交代
60分 サヌ→田中達也
60分 鈴木啓太→エスクデロ
68分 柏木陽介→細貝萌
★警告
14分 都倉賢
19分 茂木弘人
35分 榎本達也
44分 茂木弘人 (退場)
85分 宇賀神友弥
前半終了間際に神戸の茂木がイエローカード2枚で退場に.前節の大宮戦と同様に10人相手と数的有利となりました.しかし52分には逆に神戸の三原に決められ先制されてしまいました.FW起用のサヌはまったく機能せず達也に交代,その後もエスクデロ,細貝を投入し攻撃に転じましたが突破できずまたしても10人相手に0−1で敗戦です.
いったいどうなってしまったのでしょうか?
試合後の啓太のコメントが今のレッズのすべてを語っていると思います.
啓太コメント:
「敗戦の理由は見つからないですね。何であれ、10人の相手に、しかも前半に0-0で退場したのに負けるというのは、プロの世界では許されないことですし、何も言い訳できないです。自分たちがやってきたものであったり積み上げてきたものは、もちろん自信を持っていい部分もありますが、もっと貪欲に なってチャレンジしなきゃいけないです。さっき言った通り、言い訳できない、それだけです」
敵ながら神戸の大久保を見ていると頼もしいと感じてしまいました.あの貪欲さ,勝利への執念
...ワールドカップでひとまわり大きくなったと思います.
いまのレッズにはそんな選手は一人もいません.ただ個々が勝手に動き回って連携も悪くまたチームをリードするリーダーもいません.ほんとにレッズは重傷です.
名古屋はロスタイム後半45分+4に三都主から闘莉王のヘッドで劇的勝利を飾りました.次節はその名古屋と豊田スタで対戦です.これもかなり厳しい試合展開が予想されますが試合までの1週間でなんとか立て直しを計ってレッズサポに夏休みの勝利をプレゼントしてください!