天皇杯準々決勝は万博にて宿敵ガンバとの対戦!クリスマスというのに万博には多くの浦和サポが駆け付け負ける訳にはいきません.勝って元日の国立決勝へ!
★神戸戦スタメン
GK:山岸
DF:岡本、山田暢、坪井、宇賀神
MF:細貝、堀之内、柏木、高橋
FW:ポンテ、エジミウソン
SUB:加藤、平川、啓太、山田直、原口、セルヒオ、達也
山田直と達也がようやく戻ってきましたがサブでスタートです.移籍の決まった細貝はスタメンです!
■試合結果
第90回天皇杯全日本サッカー選手権、準々決勝
2010年12月25日(土)13:04キックオフ・万博記念競技場
ガンバ大阪2−1(前後半1−1 延長1−0)浦和レッズ
得点者:72分遠藤(G大阪)、81分宇賀神、103分宇佐美(G大阪)
◆交代
49分 堀之内聖→鈴木啓太
74分 細貝萌→エスクデロ セルヒオ
78分 高橋峻希→田中達也
◆警告
71分 山田暢久
99分 岡本拓也
■試合後のコメント
◆フィンケ監督
「ハラハラドキドキするような、とても興味深く、とても密度の高い試合を見ることができたと思います。私たちの選手は全員、とても献身的に動いていましたし、最後の最後まで、強い戦う意志を持ってプレーしていました。」
◆柱谷GM
「今日のゲームが終わって改めて強く思ったのは、最後まであきらめずに応援してくれたファン・サポーターのためにも、やはり浦和は、もっと強く結果を求めていかなければいけないということです。この悔しい思いを、来年は必ず結果に結びつけられるようにしていきたいです。」
◆ポンテ
「本来なら次のステージに進むために、今日勝利を手に入れたかったのですが、そうはなりませんでした。今日はさっきも言いましたが、本当に最初から最後まで戦ったと思います。」
◆細貝
「たくさんの人が支えてくれていて、サッカー選手としての実感がある。結果を出すことでたくさんの人に愛される選手になりたいです。」
◆宇賀神
「あの位置のシュート練習は、元気やノブ(加藤)さんと何度も繰り返していたので、点が取れてよかったです。」
試合は延長に突入しましたが18歳の宇佐美に決められ敗戦..天皇杯敗退です.最後の最後までレッズは我々の期待にはこたえてくれませんでした.試合は2−1で惜敗と言いたいところですが実際の試合内容はガンバのほうがはるかに優っていました.
これでフィンケサッカーの2年はすべて終了となりましたがかなりストレスだけが溜まった2年間でした.やはり監督,選手ともにもっと勝ちにこだわったサッカーでなければプロサッカーはおもしろくないと思います.
課題だらけの2年でしたが来季からは新監督のもと新生レッズがやってくれると信じています.
GO! URAWA REDS for 2011 !