ペトロヴィッチ監督の公式戦初采配となったプレシーズンマッチ初戦は九州でサガン鳥栖との戦いです.キャンプ中の指宿から鳥栖までは移動の4時間もかかったようで結構移動だけでも疲れてしまったかも知れません.
★鳥栖戦スタメン
GK:山岸
DF:平川、坪井、山田暢、宇賀神
MF:啓太、青山、原口、達也、マルシオ
FW:エジミウソン
SUB:大谷、スピラノビッチ、野田、堤、小島、セルヒオ、原
代表組の永田と柏木は欠場ですがほぼベストメンバーとなりました.新加入の青山,マルシオがスタメンに入りました.
■試合結果
2月13日(日) 2011Jリーグプレシーズンマッチ
ベストアメニティスタジアム・ネーミングライツ継続記念試合
鳥栖 2 - 1 浦和 (14:04/ベアスタ/7,575人)
得点者:7' 豊田陽平(鳥栖)、18' エジミウソン(浦和)、67' 野田隆之介(鳥栖)
◆交代
70分 田中達也→エスクデロ
70分 青山隼→原一樹
72分 山田暢久→スピラノビッチ
◆警告
21分 青山隼
39分 山田暢久
53分 宇賀神友弥
■試合後のコメント
◆ペトロヴィッチ監督
「私たちは、4時間もかけて、ここへ試合に負けるために来たわけではありません。なので、試合の結果についてはものすごく残念に思いますが、前半な内容についてはすごく満足しています。たくさん、ボールを支配できましたし、サイドチェンジ、ボールを持っていないときのプレス、そういった今までやってきたことは試合で見られたと思います。左であれば原口元気、右であれば田中達也に、大きなサイドチェンジから1対1でチャンスを作る、そこから得点に絡むプレーもできたと思います。ただし、失点については、自分は満足できないやられ方だったという印象です。」
◆田中達也
「守備については、僕らがもうちょっと守備を助けてあげないといけないと思います、戻りはじめるタイミングとか。僕も含めて、コンディションはこれからみんなもうちょっと上げていかないといけないです」
◆マルシオ リシャルデス
「今日の結果というのは本当に恥ずかしい気持ちでいますし、絶対に繰り返してはいけないと思います。大宮戦のために準備を良くして絶対に勝ちたいと思います。間違いなくサポーターの声は常に聞こえていましたし、悲しませてしまってごめんなさいという気持ちです。しかし次は間違いなく勝ちにいくので、応援し続けてほしいと思います」
◆青山 隼
「レッズでの初めての公式での試合となったが固さもありましたし、楽しめた部分もありました。でも結果がついてこなかったので、チームとしても、個人としても課題というか反省しなければいけないところだと思います。」
試合は残念ながら負けてしまいました.まだまだ全体的にチームの完成度が低いと思います.プレシーズンマッチは勝ちにこだわるよりJ開幕に向けていろいろなパターンで布陣をトライして欲しいと思います.来週はNACK5スタジアムで大宮戦です.地元開催ということでかなり盛り上がると思いますが怪我には気をつけて戦って欲しい願います.