前回記事の通り、ETCを取り付けたことで、これはひとつ試してみたくなり、新都心西からさいたま見沼までの首都高埼玉新都心線を走ってみた。
いや、なかなか、ETCです。
ちょっとうれしい。
それにしても、このさいたま見沼までの短い距離であるが、結構好き。
新都心の地下を走るあたりは、けっこうカーブがあったりで、さながらウルトラ警備隊のシークレットハイウエイ。そして、地上へ出ると見沼田んぼの上をまっすぐに突き抜けるその景観。
さて、突き抜けて第二産業道路から、どこへ行こうかと、見沼大橋をわたって浦和美園のイオンショッピングセンターへ行ってみました。
イオンといえば、ふだんは与野のイオンに行くことが多いですが、美園のほうがちょっと大きいですかね。
与野でも、はしからはしまで歩くとつかれちゃいますが、美園はなおさらでした。
ちょこまかと奥さんのひとと買い物などをして、さいごに2Fのエクセルシオールで、一服。
2Fの一服喫茶が、与野イオンはタリーズですが、美園イオンはエクセルですねぇ。
それはともかく、ちかごろ、エクセルでのお気に入りが写真のそれ。
フローズンブラッドオレンジ。
結構甘めですっぱくて冷え冷えです。
エクセルシオールといえば、会社へ行く時は、会社の近くのそこで始業時間までコーヒーを飲むのが習慣なのだが、ポイントカードのポイントがいっぱいになってしまうのの使い道がちょっと難儀。
ドリンクSサイズならなんでもOKの交換なので、なんとなく、いつものコーヒーに交換しちゃうのがもったいなく、かといって、朝は他の飲み物は飲みたくないし。
で、休日にエクセルをみつけると、ついポイントカード消費のために入ってしまう。
そんな中で近頃のお気に入りがこのフローズンブラッドオレンジなのであった。
ちなみに、このお品、エクセルシオールでもエクセシオールでも飲める。
エクセルシオールとエクセシオールの謎についてはトラバのブログ参照だ。