- 更新日:

大宮サッカー場(NACK5スタジアム大宮)では、18時からのキックオフの予定で、アルディージャとエスパルスがオレンジダービーが開始されようとしていた。
ところが、直前の雷雨!!
そして、TV観戦をしようと構えていた僕の住む北与野あたりでも、大雨と雷。
やがて、雨は小降りとなって、空は明るくなってきたのだが、その空は、オレンジ。
まさに、アルディージャカラー。
きれいなオレンジ色の空、そして、我が家のマンションのベランダからは東の空に大きな虹。
半円を描く虹が見えたのだった。
1時間半遅れの試合開始とのこと。
連敗が止まるといいネ。
- 更新日:

近くに住んでいながら、与野祭りの存在を知らなかった。
与野本町通りを通行止めにして、道の両側に縁日のお店が並び、道を御輿が通る。
与野本町通りは、古い店が多い(畳屋が2店舗あったりした)。
御輿もかなり年季の入ったモノだったので、古くからの祭りなのだと思う。
しかしながら、このあたりは近くにマンションとかできて人口増加地域。
通りには人が多すぎ。
通りの祭りのキャパシティを超えて人が増えてしまってるのではないか。
妻のひとといっしょに、与野本町駅あたりから、与野イオンへ向かって歩いた。
途中、冷やしキュウリ(こんなん売ってんのはじめて見た)を買って食べた。
金魚すくいも考えたが、ちょっと持ち帰るのがめんどうだったのでやめといた。
帰りに与野イオンで食事@四六時中。
写真はレディース御輿。
- 更新日:

その後もグッピーは数を減らし、6匹に。
そのうちオスは1匹。
悲しいハーレムとなってしまった。
おそらくは、新しく水を入れた水槽なので、バクテリアバランスとか悪かったのだと思う。
カビとかもわいてしまった気もする。
そんななかで、産まれた子グッピーは親たちの数と同じ6匹。
しっかり育ってほしいものである。
- 更新日:

先日、購入のグッピーであるが、今日水槽を見ると、ちらちらと小さい影。
なんと、まぁ、子供が産まれていたのでした。
グッピーは卵胎生で、タマゴが母魚の中で孵って小魚の状態で産まれる。
なんとか、親魚に喰われずに育つといいのだが。
写真、まりもと石のあいだのちっちゃい影ね。
右上が親魚。
実は、先日、購入したグッピー20匹のうち、半分以上は水が合わなかったせいか、
温度管理はいまひとつだったせいか、死滅。
そんななかでの小さな光明であることだなぁ。