- 更新日:
彼女とは、どうやって知り合ったんだろう。
最後にデートしたときのことを少し覚えている。僕たちは上野の国立博物館へ行った。帰りの駅は人混みで、彼女は僕を見失わないようにジャケットのすそにつかまってた。
それで、彼女は僕を見失わなかったんだろうか。見失わなせないだけの思いやりも持てないくらい僕は幼かったし、すそにつかまったつながりすら、街の中では賞賛すべき偶然であることを解らないくらいに二人とも幼かった。
その何日か後に、上野公園は別れの場処であると彼女は手紙に書いてきた。
僕は歌をつくって、彼女に贈った。
そして、歌につづられたことを実現すべく、僕は小さなコンサートを開いた。
もう一度君に会いたくて、おくる招待券・・・冬のコンサート
コンサートが始まってすぐ、彼女は扉を開けて入ってきた。そして、カウンターの隅に座った。コンサートの途中も、彼女はあまりこっちを見ることはなかった。
そして、コンサートの最後に僕はその歌を歌って・・・、
歌が終わる直前に、彼女は出て行った。
コンサートの様子を撮っていたカメラマンも彼女のことを撮っていなかった。
そして、置手紙ひとつ。
そんな、冬の思い出だ。
- 更新日:

お気に入りのお店というのは、誰かに紹介したい気もするし、でも、そっと秘密にしておきたい気もするし・・微妙なところ。
でも、このブログなら、閲覧者も少なそうだし(失礼>主催のひと)、かつ、さいたま市界隈のひとも少ないと思われる(おそらく)ので、お店のひとにもことわらず勝手に紹介。
fino(フィーノ)というイタリアンレストラン。
北与野駅近く、このブログ2回前に紹介した公園とマンションをはさんだ向こう側(説明になってないかも)。
おいしいです。
メニューの何を注文してもハズれたことがない。
一品料理、パスタ、リゾット、ドルチェ。
みんなおいしいです。
素材も調理も凝っています。
子牛のほほ肉のリゾットが特におすすめかなぁ。
あと、メニューには無いけど、蟹の煮込み(正確な料理名不明)が辛くておいしくて絶品。
無口っぱいマスターと、愛想の良い奥さんが迎えてくれます。
あ、一皿の量は少ないので、大食いなかたは注意です。
・・・さいごに、この文読んでいただいたかたへ、メリークリスマスでございます。
- 更新日:

さいたま・・の、タオルハンカチです。
まぁ、いわゆる、2ちゃんねる系のそれですネ。
クリスマス会のプレゼント交換のネタを探しに秋葉原をぶらついていて発見(ハケーンとか書かないとだめかな)。
ということで、「さいたまの話」かどうかは微妙。
でも、十万石まんじゅうを持ってるのがちょっとかわいいです。
- 更新日:

一面の落ち葉。
北与野駅そばに、こんな自然豊かな公園があるんですよ。
- 更新日:
昨日は、さいたまスーパーアリーナへエリッククラプトンのライブを観に行って来ました。
さいたまアリーナまで、徒歩10分に住んでいながら、開かれるコンサートへ行ったのは初めてだったりします。
200レベル(2階席相当)の席でしたが、結構、座席にふかふか感があり、いい感じでした。
大音量になると、ちょっと音がこもってしまうのは、ホールとは違う、あるいはPAの問題でしょうか。
客層は、やはり中年すぎのお父さんが多いかんじ。
おとといあたり、U2のコンサートでは、駅周辺に外人さんの観客も多くみうけられたのですが、クラプトンには外人さんお客は少ないみたいでした。
さて、当のエリッククラプトン。
やっぱりギターがかっこよくて、声の張りがすばらしい。
60歳過ぎには思えない。
けど、コンサート時間が2時間にも満たなかったのは、歳のせい?