岡本太郎記念館・・爆発した芸術は・・

  • 更新日:

 

さいたまの話のブログなのだが・・

今回もさらに、さいたま市からは離れ、東京は青山。

地下鉄表参道駅から少し歩いたところ、岡本太郎記念館へ本日行って来た話である。

そんな話を、なぜ、このブログにかといえば、実はこの「たまブロ」のスポンサー「イーシティさいたま」にて、岡本太郎記念館の入場チケットのプレゼントが当選。

そこで、本日さっそく行ってきたご報告というわけである。

 

さて、岡本太郎。

その個性的な絵画や彫像については、有名すぎるほどだが、実際にその作品をナマで見るのは、はじめてだったかも知れない。

しかし、岡本太郎記念館は、その作品にふれる・・ということを主眼において訪れてはいけない場所かも知れない。

その作品、というよりも、岡本太郎自身にふれる・・それが、岡本太郎記念館の意義なんだと解釈した。

 

岡本太郎記念館は、彼のアトリエ兼住まいだったものを、一部改造のもと公開されているのとのこと。

青山の少し静かな場所にそれはあった。

近づくと塀越しにオブジェ。

入り口を入れば庭にはいくつものそのオブジェが並び、不思議な空間が始まる。

アトリエは生前そのままで、リビングには、岡本太郎さんが手をひろげてるじゃないか(写真)。

そこにあるのは、彼の息遣いそのもの。

2Fは展示室となっていていくつかの彫像や絵画など。

おみやげに、彼のデザインのミニこいのぼりを買った。

 

さいたまから、電車にのって表参道まで行くのは、結構時間がかかる。

けれど、記念館を出て感じたのは、疲れてないな・・ということ。

 

芸術は爆発だと、岡本太郎は言った。

では、その爆発はどうなったのだろうと考えた。

彼の住んだその場所を訪れて感じたのは、まず、その爆発は、決して攻撃的な爆発ではないということだ。

爆弾テロとか・・そうした悪意を持った爆発ではないんだということ。

たとえるなら、恒星・・太陽で起きている水素爆発のような。

そしてその爆発のエネルギーは、その周りのひとにふりそそぎ、そして新しいちからになっているんだろうということ。

 

岡本太郎記念館で、そこに今も生きている彼から爆発のエネルギーをもらって、僕はそこを後にした。

それは、美術館で絵画や彫像を見るということとは、一線を画す経験だった。

いや、良かった。

イーシティさん、感謝。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ

About

さいたまのことについて語るブログです。
基本的にさいたまのことを語りますが、埼玉のことを語ってしまう場合もあるかも知れません。

プロフィール

とーまん(頭慢)

たそがれIT系サラリーマン
ときおり音楽などもする。

サイト内検索

最近のピクチャ

  • P5060054.JPG