2007年8月のエントリー 一覧

今年はセミが多いと思いませんか?

  • 更新日:

今日も暑い````````

 

今年の夏はとにかく暑い゜゜゜゜゜゜゜゜゜

 

子犬の散歩も日中は可哀想で出かけられません。

夕方日が落ち始めた頃の散歩になりますが、それでもむしむししています。

 

今日は城山公園に出かけて見ました。

この公園は全体が山になっていて木がたくさん植わっているのですっぽり日陰となっています。

 

下からぐるっと登っていって山道に沿って降りてくると子犬にはちょうど良いくらいの散歩道になります。

 

公園に入るとたくさんのセミの声が聞こえてきます。

今年はいつもの年より暑いのでセミもいつもの年よりたくさん生まれたのかな。

 

そんな風に思わせるほどたくさんのセミに出会います。

 

でもセミは暑いからたくさん生まれるというものではなさそうです。

先日テレビでやっていましたが、アメリカ人はセミをほとんど見ないそうです。

 

アメリカのセミは17年セミと13年セミの2種類がいて、17年か13年に1度しかセミは現れないというのです。

 

テレビを見ていて驚きました。

アメリカでは、今年はセミが出る年だというのが分かっていて待ち構えているのでした。

 

そして出てきたセミの数が尋常ではありませんでした。

あたりがセミで埋め尽くされるようなものすごい数でした。

 

テレビではシカゴの辺の光景でしたが、地区によって出る年が決まっているようです。

 

そのため普通の年はセミが出ないのでアメリカ人はセミを見ないというのです。

 

そう言えば日本のセミも幼虫の状態で7年過ごして、成虫になって1週間で死ぬということを聞いたことがあります。

 

7年とか一週間だとかの年数などは正確な数ではないようですが、そのようなサイクルで生きているのは本当です。

 

なので今年セミが多いのは暑いから多いのではなく、7年位前にセミの多い年があったということになります。

 

セミといえば最近はニイニイゼミをほとんど見なくなりました。

私の子供の頃はまずニイニイゼミが啼き始めてからしばらくしてアブラゼミが啼き始めて本格的な夏になっていました。

 

アブラゼミに混じってミンミンゼミの鳴き声もよく耳にしますが、子供の頃はほとんど聞いたことがありませんでした。

 

トンボとか蝶々とかはほとんど見ることがなくなってしまいましたが、そういえばセミだけは昔より多くなっているように思えます。

 

 

 

防災訓練の準備?

  • 更新日:

昨日の散歩で川原のバーベキューを見て、他のところはどんな具合か気になったので今日は秋ヶ瀬公園に出かけて見ました。

 

行ってみるとやっぱりたくさんバーベキューに押しかけていました。いつもは誰もいなかったバーベキュー場を通り抜けて散歩をしていましたが、今日は周りの道を歩いて行くことになりました。

 

バーベキュー場の隣の広場に模型のような建物が作られているのが目に入りました。

家が斜めになったようなものがいくつも見えます。

 

 

大きな足場も組まれていてひび割れしたような模様のついたビルの絵も描かれているようです。

 

 

何なのだろう。

 

かたわらを見ると立て看板に9月1日に防災訓練をするため準備作業をするとの案内が出ているのに気付きました。多分この訓練に関係する作り物だろうと思います。

 

 

この日はどんなことをするつもりなんだろう・・・・・

 

そんなことを思いながら散歩を続けていきましたが、今日歩いたピクニックの森というエリアは雑草の背丈が高くなり道に覆いかぶさっていて子犬が歩くには難しい状態にまでなっていました。

 

バーベキューがたくさん

  • 更新日:

今日はいつもの所沢航空記念公園ではなく清瀬金山緑地公園に行ってみました。

久しぶりに来てみたら以前来たときと違って人がいっぱいでした。

 

川原に日除けテントがたくさん張られていてたくさんの人がバーベキューを楽しんでいました。

埼玉県は海がないので水を求めて川辺に皆さん集まっていくのでしょう。

 

先週バス旅行で圏央道を走っていた時、あきるのインターの出口のところでサマーランドに向かう延々と続く長いクルマの列を見てビックリしたのを思い出しました。

 

昔は夏になるとプールに出かけていたものでしたが、小さな子供がいなくなっため忘れていました。そういえば川原でバーベキューもしていたんだっけ。

 

いろいろな公園の散歩をしてきて、公園にバーベキュー施設が用意されているところが、いくつかあったのを思い出しました。

 

秋ヶ瀬公園のレッズランドというところにはバーベキュー設備が整っていましたし、そうか公園にもありました。坂戸市総合運動公園にもありましたし、北本野外活動センターや智光山公園、さぎ山公園にもそんな施設がありました。

 

私達は子犬の散歩だけで公園に行っていたので、このような施設に関心が無く、いつも人がいないなと思って通り過ぎていましたがシーズンになると何処もたくさん人が集まるのでしょう。

 

今日の公園もバーベキューのほかに親子のザリガニ釣りとか虫取りとか以前来たときより多かったように思います。

 

 

 

 

 

蚊の季節です。

  • 更新日:

暑いですね。

散歩するのも暑くて大変です。

 

コタロウも暑さには強くないので散歩は日が落ち始めた頃からになります。

道路も日射で熱くなっていない日陰を選んで歩くようになります。

 

ドッグランの中ではコタロウが遊んでいるのをベンチに座ってながめていることになるのですが、暑いこの時季は蚊が寄ってきて困ります。

 

しょうがなく蚊対策として虫除けスプレーの力を借りることにしました。

このスプレーの効果は素晴らしくぱったり蚊に食われることがなくなりました。

 

虫除けスプレーのほとんどはディートという成分の薬剤を使っているのですが第2次世界大戦直後にアメリカ軍が開発したもので、ベトナム戦争、湾岸戦争と戦場で使われてきました。きっとランボーもこのスプレーに助けられていたことでしょう。

 

虫除けスプレーは昆虫の嫌う匂いを吹き付けて蚊を近づけさせないというものですが、この甘ったるいような匂いはいやな香りではありません。昆虫にはいやで人間には良い匂いという都合の良いものです。

 

ディートは大変効果のある薬剤で効き目の持続時間も長く価格も安いため、園芸用の害虫忌避剤としても使われています。

 

長年無害の薬剤といわれて使われてきましたが、近年になり100%安全ともいえないことが判明してきました。

 

ディートの濃度の高い虫除けスプレーを長年使っている場合とか、赤ちゃんがスプレーの薬剤を大量に吸い込んだ場合とかで障害が出たり死亡したりする事例がでています。

 

100%安全性が立証されていないものは使いたくないと考える人はディートを使わない虫除けスプレーを選んでいます。99%の人が安全に使えても1%の不安要素があるものは使いたくないと考える人向きのものです。

 

こちらの方は天然ハーブなどから抽出したオイルを使っているため今のところ無害といわれています。効き目はディートに比べ多少劣り、持続時間も1〜2時間と短いのですが何よりも体に安全だということです。

 

この安全性の高い虫除けスプレーはアロマテラピーで使われているエッセンシャルオイルをアルコールと水で混ぜ合わせたもので自分でも簡単に作れるものです。

 

アロマテラピーというのは、良い香りを嗅ぐことによって癒しの効果が得られ、リラックスできることでストレスが無くなり心身が健康になるという芳香療法です。

 

たくさんあるエッセンシャルオイルの中で虫除けに効果のあるオイルはシトロネラ、ティートリー、レモンユーカリ、レモングラス、ゼラニウムでこれらのオイルのどれかを6〜8滴程度水に溶かしてスプレーするのです。

 

化粧品と同じようにこれらのオイルを元として数種類の好みのオイルを1〜2滴足して香り付けをして各種製品が売り出されていますが混ぜているオイルの種類としては次のようなものがあります。

 

ナツメグ、シナモンなどのスパイス系のもの

ローズマリー、ペパーミントなどのハーブ系のもの

ローズウッド、シダーウッドなどの樹木系のもの

ラベンダーのようなフローラル系のもの

レモン、ベルガモット、スイートオレンジなどのシトラス系のもの

 

これらはオイルですので水には溶けないため、順序としてまず容器にアルコール5mlを入れ、ベースのオイル6〜8滴と香り付けオイル数種を1〜2滴を入れて良く混ぜ合わせます。

 

これに45mlの水を足してスプレー容器に入れるだけです。

 

アルコールも体に良くないのではないかと心配する人はアルコールの代わりにキャリアオイルと呼ばれるホホバオイルなどを使うこともできます。

 

暑いこの時季公園への散歩には半袖短ズボンの格好で出かけていきますので、どうしてもヤブカの攻撃を受けてしまいます。今日も虫除けスプレーの力を借りて散歩を続けています。

 

ドッグランで咬みつかれてしまいました。

  • 更新日:

ここのところ毎日のようにコタロウはお気に入りの所沢航空記念公園のドッグランに通っています。

 

でも今日とうとうドッグランで咬みつかれて怪我をさせられてしまいました。

 

ここのドッグランは大型犬中型犬と小型犬は分かれて遊ばせられるので、弱虫のコタロウは小型犬用にしか入れられません。

 

小型犬用はコタロウと同じようにおとなしそうなワンコばかりで凶暴そうなワンコは入っていません。

 

そのため初めはこわごわだったコタロウも少しずつ雰囲気に慣れてきて、他のワンちゃんのそばに寄ったりすることができるようになってきました。

 

ところがこの日はおとなしいワンちゃんだけではなかったのでした。

 

いつものようにワンコ同士で追いかけたり追いかけられたりしている姿を心配することもなく見ていました。

 

そうしたらの一匹のパグ犬がいつもより激しくコタロウを追いかけ始め、その挙句右足に噛み付いてしまいました。

 

このドッグランでワンコが咬まれる光景をみたことが無かったのでビックリしてしまいました。

 

ドッグランにはいろいろな種類のワンちゃんが来ていて、パグ犬とも何度も遊んでいて追いかけあいをしたりして遊んでいます。

 

いつもは追いかけはじめてもしばらくすると相手から離れていくのですが、この日ワンちゃんは咬みつくまで追い掛け回しました。

 

弱虫のコタロウは散歩でワンちゃんに出会うと吼えることがあって困っていましたが、ドッグランに来るようになってからだんだん吼えなくなってきていました。

 

他のワンちゃんに出会っても怖くないのだということが解り始めてきたところでしたが、このことがあってから以前にも増して怖がりになってしまったようです。

 

ドッグランの中には咬み付くワンちゃんはリードなしで入れないで欲しいと思いました。

 

 

 

ドッグラン

  • 更新日:

最近はブログの更新をまったくおこなっていません。

 

以前はいろいろな公園へ出かけて気がついたことなど書いてきましたが、ここのところ行き先が決まってしまいました。

 

出かける先が所沢航空記念公園に固定してしいます。

子犬がここの公園のドッグランがとても気に入っているからです。

 

コタロウはワンコに出会うと吼えかけてしまうことが度々あります。

そのためドッグランのようなたくさんのワンコのいるところでは吼えまくって迷惑をかけてしまうと思っていました。

 

またドッグランは入会金を払って会員になったり、一回500円とか800円とか使用料を払って使っているのが普通です。

 

お金のかからない散歩しかできない我が家では、ドッグランにほとんど関心がありませんでした。

 

ある日、航空公園の散歩に行ったとき、ドッグランをながめながら通り過ぎようとしたとき気がついたことがありました。

 

ここのドッグランは大型犬と小型犬が分かれて入るようになっていることです。

そしてこの日は小型犬の方が2〜3匹のワンコしか入っていなかったのです。

 

ためしに一度コタロウを入れてみようと思いました。

怖がってお友達に対して吼えまくったらどうしようと恐る恐るでした。

 

でもこの日は吼えることも無く、初めての環境に勝手が分からないためぎこちない動きをしているだけでした。

 

これなら他のワンちゃんにも馴れて吼えなくなってくれるのじゃないかと思いました。

 

翌日またこのドッグランに入れてみましたら、すんなり馴染んでくれているようにみえました。

 

散歩で行きかうだけのワンコとのふれあいと違い、ドッグランは犬の社交場のようでいいものだなと感じました。

これなら有料でも通いたいという人もたくさんいるだろうと思いました。

 

無料では入れるドッグランはあまり多くはないと思います。

高速道路のサービスエリアで無料のドッグランを用意してあるところが何ヶ所かあります。

 

その他はこの所沢航空記念公園くらいしかないのではないでしょうか。

もしかしたら大間木公園で見かけたドッグランが無料かも知れないというくらいです。

 

リードをつけての散歩も必要ですが、ドッグランで自由にのびのび遊ばせてあげるのも子犬の楽しみになっているように思えます。

 

それができる所沢航空記念公園は現在のところ子犬のコタロウの必須アイテムになってしまったので毎日のように通い続けています。

 

 

このページの上部へ