埼玉県の公園散歩index

  • 更新日:

上尾市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2007/1220_164009.html
朝霞市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2007/1224_134037.html
入間市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0107_123010.html
小川町
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0114_170719.html
桶川市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0116_153105.html
春日部市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0122_113302.html
加須市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0124_122620.html
川口市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0126_105701.html
川越市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0130_160506.html
川島町
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0203_110309.html
北足立郡伊奈町
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0206_181035.html
北葛飾郡栗橋町、鷲宮町、杉戸町、松伏町
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0207_152151.html
北埼玉郡騎西町
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0208_162550.html
北本市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0211_165358.html
行田市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0213_113836.html
久喜市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0221_105114.html
熊谷市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0223_154852.html
鴻巣市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0225_180454.html
越谷市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0226_115726.html
さいたま市中央部 大宮区、浦和区、中央区
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0408_115201.html
さいたま市東部 緑区
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0316_165113.html
さいたま市南部 さいたま市桜区、南区
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0306_165831.html
さいたま市北部 さいたま市岩槻区、見沼区、北区
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0326_120721.html
さいたま市西部 西区
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0402_164420.html
坂戸市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0508_110049.html
幸手市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0515_190753.html
狭山市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0524_175035.html
志木市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0530_151719.html
草加市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0607_145303.html
秩父市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0610_084728.html
鶴ヶ島市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0614_000152.html
所沢市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0620_120147.html
戸田市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/blog/detail/33468.html
新座市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0627_171916.html
蓮田市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0722_144031.html
羽生市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0805_105827.html
飯能市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0813_114848.html
東松山市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0909_121048.html
日高市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/0922_065652.html
深谷市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/1009_131221.html
富士見市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/1023_175035.html
ふじみ野市
    http://blog.ecity.ne.jp/takatoi/archives/2008/1216_181859.html


ふじみ野市の公園散歩

  • 更新日:

ふじみ野市には大きな公園はありませんが、弁天の森という所とふじみ野市運動公園が散歩のできる公園になるでしょう。
東武東上線にふじみ野という駅がありますが、この駅とその周辺は富士見市になります。
紛らわしい名前の市が隣り合っていますが、駅周辺の富士見市を囲むようにその外側がふじみ野市になっています。

 

 
弁天の森は砂川掘という下水路の東側に沿った斜面を公園にしたもので、元々あった斜面林の中に散策路をつくってあります。
ここはたくさんの人のウォーキングする場所となっていて、散歩していると次々とウォーキング中の人たちと行きかいます。

 

 
弁天の森の中央あたりに弁天池とあずまやがありますが、ここは江戸時代から弁財天を祀ったお堂があった場所で老朽化によって取り壊された後だそうです。
お堂があった頃には縁日も開かれて人々が集まっていたらしいです。
砂川掘の対岸は東原親水公園となっていますが、この公園は入り口にトーテムポールがあったりプテラノドンらしきモニュメントやその他の動物など変わったモニュメントがいろいろ作られています。
公園のすぐ隣は高層マンションが立ち並んだようなところなのですが、この公園ではバーベキューができる設備が整っていました。
砂川掘の川沿いは遊歩道として整備されていて、石畳の道、木道の道、土の道など散歩しやすいような工夫がしてありました。

 

 
また川の両岸には桜の木がたくさん植えられているので、桜の名所になっています。

 

 
ふじみ野市運動公園は野球場とテニスコート、弓道場のある運動公園で、そのほか市民プールもあるようですが今でもやっているのでしょうか。

 

 
あまり広さはありませんので、コタロウの散歩では直ぐ一周してしまいますので公園横を流れている新河岸川の土手も散歩をすることになります。

 

 
すぐそばにドッグランがありますが、ここのドッグランは会員制になっているのでフリーのコタロウは使うことができません。

 
運動公園としてはこの他にふじみ野市荒川運動公園という野球場3面の公園がありますが、場所は少し離れた荒川の河川敷にあって住所は富士見市です。

 
羽倉橋の横から入っていきますが、ふじみ野市運動公園の他に豊南学園グラウンド、富士見市運動公園と並んでいますのでコタロウの散歩としてはこちらの方がのびのび走り回れて喜ばれているのかもしれません。

 

富士見市の公園散歩

  • 更新日:

富士見市の公園は富士見市運動公園、びん沼自然公園、水子貝塚公園です。

 
 

 

富士見市運動公園は荒川の河川敷につくられている公園で、野球場2面、ミニ野球場2面、テニスコート6面、サッカー場がある広い運動公園です。
 

 

他にもある河川敷の運動公園と同じように平らなだだっ広いところにグラウンドがつくられているところですが、コタロウにとっては良い散歩場となります。
 

 

駐車場は各グラウンドの脇にあって全体としては150台の車が止められるようです。
 

 

富士見市運動公園は離れたところに第2公園もあり、野球場、ミニ野球場、サッカー場がありますが、こちらの方は芝生面がほとんどなくコタロウの散歩には適していない感じです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びん沼自然公園はびん沼川という川のほとりにつくられていて、平成14年4月にオープンとなった公園で広さは5.7ヘクタールあります。

 


ここは自然を残していこうという公園のようで、子供の遊具のような公園施設的なものはほとんどありません。
 

 
木製のデッキが3ヶ所設けられていて、ここから公園内の野鳥などの観察をしてもらおうとしているようです。
 

 
散策路はきれいな道になっていますが、苗木は植えられてからあまり年数がたっていないため樹高の低い木ばかりで、高原に出かけてきたようなすがすがしさを感じます。
 

 
ピクニックしている姿がとてもマッチしています。
 

 
散策路は一周してもそれほどの距離はないので、それだけではコタロウにとって物足りない散歩になってしまいます。
 

 
でもたくさんの釣り人でにぎわうびん沼川に沿って、荒川との合流地点にあるびん沼公園野球場、サッカー場のところまで足を延ばすと結構な散歩量になってしまいます。
 

 
駐車場は公園の北と南にあってそれぞれ20台くらい止められます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水子貝塚公園は平成6年にオープンした公園で、広さは4ヘクタールであまり広くはありません。
 


それでもこの公園は国の史跡に指定されている公園で、縄文時代の貝塚、ムラを保存するために整備されたものです。
 
埼玉県は海なし県ですが、縄文時代には富士見市のあたりは海だったようです。
 

 
その当時の人たちは貝などの食料が簡単に得られる海岸にムラを作って共同生活をしていました。
 

 
そのムラの一つの大きさが、この公園の大きさになっていて、公園内で貝塚の発見がされた場所が白い陶器片でしるされています。
 

 
公園は芝生広場になっていてその中に竪穴住居が復元されています。
 

 
その周りに林があり園路がつくられていて、ウォーキングの人や犬の散歩の人が歩いていますがコタロウが歩くと簡単に一周してしまいます。

 

 
公園内の資料館には公園発掘時の調査資料や出土された土器、人骨、貝など縄文時代の貴重な資料が展示されています。
 

 
駐車場は入り口側に少しと裏口側に40台くらい止められる大きさがあります。

 

 

 

 

 

 

 
水子貝塚公園から少し離れたところに難波田城公園があります。

 


 
この公園は難波田城の城跡を復原したもので平成12年6月のオープンですが、広さとしては1.7ヘクタールしかありません。

 

 
戦国時代の城の復原で曲輪、水堀、土塁などがつくられていますが、水堀の中には花菖蒲やスイレンが植えられています。
 

 
コタロウが暴れ回るようなところはなく直ぐに一周してしまいました。
 

 
それと明治時代初期に建てられた民家や長屋門なども移築復元されていて資料館などとして使われています。
 
駐車場は車50台分用意されていて公園の広さと比べて意外と広いものでした。

深谷市の公園散歩

  • 更新日:

深谷市の公園は仙元山公園です。
 


この公園はビッグタートルと呼ばれる総合体育館を中心に陸上競技場、野球場、多目的広場、テニスコート10面を備える運動公園です。
 

 
またこの公園内には、わんぱくランドという遊園地がありますのでコタロウは入場できませんが、小さなお子様が喜んで楽しめる公園です。
 
公園の名前の由来となっている仙元山が公園の隣にあるので、ここが散歩道になります。
 

 
コタロウは各施設の周りの通路を歩いて散歩しますが、入口を入って左側がわんぱくランドなので手前の国際児童年記念広場に向かいます。
 

 
ここは広場と名前が付いていますが林の中です。
 

 
中にはなぜか本物のSL機関車が展示してあります。
 

 
この広場を過ぎると陸上競技場に出ますが、その手前にスケートパークというスケートボードを練習する場所が作られています。
 

 
陸上競技場の先には上越新幹線の高架橋が走っていて、それを越えたところにテニスコート、野球場、多目的広場があります。
 

 
入口の右側は仙元山に上る階段になっていてここから山に登ることができます。
 

 
あまり高くない山ですが山道が子犬のちょうど良い散歩道になります。
 

 
山を上がっていくと浅間神社に着きますが、ここには天皇陛下御大典記念という碑が立っていたりします。
 

 
山道の途中には文学碑の丘と名付けられたところもあります。
 
駐車場は何か所もあって全体で800台以上のクルマが止められます。

 

日高市の公園散歩

  • 更新日:

日高市の公園は日高総合公園です。
 


この公園は昭和60年3月にオープンした公園で、野球場、サッカー場、陸上競技場、テニスコート6面がある公園です。

 

 
運動施設が主の公園で広さは12.6ヘクタールありますのでコタロウも充分の散歩ができます。
 
どの運動施設もきれいに手入れされていて気持ち良く使用できそうです。
 

 
通路には桜の木も並んで植えられているので、桜の季節にはきれいな花の下での散歩が楽しめます。
 

 
そのほかには、あそびの森というところがあって林の中に木製アスレチック遊具がいろいろそろえられています。
 

 
アスレチックはかなり本格的を意識しているようで、こんな看板も立っていました。
 

 
あそびの森にはせせらぎの小路があって小川が作られていますので夏には子供たちの水遊び場になります。
 

 
管理事務所の前の芝生もきれいに手入れされていて、コタロウが喜んで走り回ることができます。
 

 
駐車場も広くとってあるので、クルマで出かけて駐車に困るということはないと思います。
 
この公園のそばにサイボクハムという牧場があります。
ここは天然温泉の牧場の湯があったり、パークゴルフ場があったりします。
やすらぎ広場やアスレチック遊具もあり、バーベQ牧場やミートショップもありで楽しそうですがペットお断りなのでコタロウは出かけることはできません。

 

東松山市の公園散歩

  • 更新日:

東松山市の公園は岩鼻運動公園、物見山公園、都幾川リバーサイドパーク、松風公園(と千年谷公園)、こども動物自然公園です。
 
岩鼻運動公園は陸上競技場、サッカー場、野球場2面、テニスコート12面がある運動公園です。

 


この公園は国道407号によって東側と西側に分かれています。
 
各グラウンドの周りが植栽された散歩道になっていますので、ぐるりと全体を歩いて回ることができます。

 


 
西側の公園はグラウンドが主ですが、東側の公園にはグラウンドの他に自由広場があってあまりきれいではない芝生広場があるのでボール遊びくらいはできそうです。

 


 
この広場の周囲は林になっていて、大谷の伝説コースというウォーキングコースの一部になっています。

 


 
東側のグラウンドは広場のある林から下へ降りたところにあり、きれいな陸上競技場とサッカー場があります。

 


 
このグラウンドの横には自由広場とは違い手入れされた芝生広場があり小さな修景池も備わっています。
 
段になっている土留めの部分にはつつじがびっしり植えられているので、4月下旬ごろからはきれいなつつじの花が見られそうです。
その上には桜の木が植えられているのでたぶんさくらもきれいな公園なのでしょう。

 


 
駐車場は5ヶ所あってかなりの台数が止められそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物見山公園はこども動物自然公園の隣にある公園で、あまり高くない山を公園にしたところです。
 
ここには公園施設的なものはほとんどなく、遊歩道に沿って山の頂上へ向かうといった感じの公園です。

 


 
駐車場からは物見山に向かう道と、こども動物自然公園西口に向かう道があります。

 


 
物見山へ行く道を登っていくと直ぐに平和資料館という建物に出ます。
 
この建物は過去の日本の戦争についての資料を収めてある資料館らしいですが、コタロウは入館できませんので詳しいことは解りません。

 


 
ここを過ぎると山道のような散策路になりますが、散策路にはさくら谷、もみじ谷と名付けられたところがあったり、つつじの木が5万本も植えられていたりするので時期を合わせて訪れれば景観を味わうことができるかもしれません。

 


 
途中には芝生の広場もありますので、コタロウはいつもの散歩のように走り回ることができます。
 
頂上には展望台がつくられていますが、この展望台おかしいと思いませんか?

 


 
周りの木の方が展望台よりずっと高く、とても遠くを眺められるようにはみえません。
 

 

 

 

 

 

都幾川リバーサイドパークは都幾川の河川敷に作られた公園で平成9年にオープンしました。

 


 
運動施設として多目的広場、マレット場、ソフトボール場5面があり、広さは全体で24ヘクタールあります。
 

 
運動施設の他は荒れた感じの沼があります。
 

 
そのほかはアシの茂った荒れ地に道をつけただけといった感じですが、花の咲く木も混じっているようです。
 

 
この公園で手入れされているのは多目的広場だけのように見えます。
 

 
ソフトボール場は5面とも同じような感じで、他の運動公園と比べて荒れたような風に見えます。

 

 
道だけはアスファルト造りでしっかりとしていますが、道の先を進んでいっても結局何もないといったところです。
 
リバーサイドパークと格好の良い名前が付いている割には、オープンしてから10年以上経っているのに何もないというところでした。
 

 

駐車場は砂利が敷いてあるので雑草は生えていませんでしたが、雨の後はびちゃびちゃになるタイプの駐車場でした。

 

 

 

 

 

 

 


東松山市には高坂ニュータウンというニュータウンがありますが、ここを開発した時に公園もいくつか併設されています。
 
その中で大きな公園は松風公園と千年谷公園の二つです。
 


松風公園はもともとあった地獄坊沼と呉器沼という二つの沼の周辺を公園にしたもので、東西に細長い公園です。
 
入り口直ぐに地獄坊沼があって林の中を遊歩道が巡らされています。

 


 
地獄坊沼の横には芝生広場もありますのでコタロウが走り回って遊べます。

 


 
その奥には雲っ子広場という子供向けの広場もあります。
 
サクラの木もたくさんありますので近辺の桜の名所となっている公園でもあります。

 


 
雑木林の遊歩道を呉器沼へ向かって進んでいくとだんだん淋しくなっていきます。

 


 
奥へ進んでいくと金網の塀に当たりますが、塀の向こう側はこども動物自然公園の敷地です。
 (こども動物自然公園は動物もたくさんいて広くて楽しそうな公園ですが、ペットの入園お断りの公園なのでコタロウは入ることができません)
 
さらに奥に進むと公園の外に出てしまいますが、その先を少し進むと今度は千年谷公園に入ることができます。

 


 
千年谷公園も雑木林の遊歩道が続きますが、そのうち目の前に山ノ辺橋という歩行者専用の橋が目に入ります。
 
こちらの公園にも芝生広場、児童広場がありますが、そのほかこちらには野外ステージがつくられています。

 


 
千年谷公園の方には野球場、テニスコートなど運動施設も備わっています。

 


 
ぐるりと散歩してみて歩き足りないときは、公園の横を走っている関越自動車道の陸橋をを渡って少し進んだところにあるくりの実公園に行きます。

 


 
この公園はあまり広い公園ではないのですが中丸沼を中心に作られた公園です。

 


 
松風公園は散歩するのにとても良い公園なのですが、残念なことに駐車場がありません。
 
この公園を利用するには隣の千年谷公園の駐車場を利用することになります。

 


飯能市の公園散歩

  • 更新日:

飯能市の公園はあけぼの子どもの森公園と美杉台公園です。
 
あけぼの子どもの森公園はフィンランドの童話ムーミンをモチーフにした公園で、広さは7.6ヘクタールあり平成9年7月にオープンしています。

 


最近中国でコピー遊園地が問題になり、ディズニーやドラえもんなどのコピーが非難されていますがこの公園はどうなのでしょうか。
 
公園に入るには飯能市民会館から上に登る坂道を歩いていきますが、公園全体が山の斜面に作られていて、童話の世界に出てくるような建物がありますのでとてもメルヘンチックな気分になれます。

 

 
入口の坂道を登っていくとやがてキノコの形をしたムーミン屋敷が見えてきます。

 
 

 
そこを先に進むと池の中に建つ水遊び小屋と名前の付いたとんがり屋根の建物につきます。

 
 

 
わんぱく池に沿って進んでいくと樹上の家、見晴らし橋と続き、森の中へと入っていきます。

 

 
森の中には森の家があったりします。

 
 

 
道はぐるりと周遊できるようになっていて、その先を進むと芝生広場があり子供劇場のある管理棟について一周になります。
 
公園はそれほど広くないので散歩だけのコタロウは歩き足りない気持ちですが心配いりません。

 
 

 
この公園の前の道路を渡ったところは入間川の河原になっています。

 

 
 
その河川敷が阿須運動公園という別の公園になっています。

 
 

 
ここは野球場、サッカー場、ソフトボール場、テニスコートのある運動公園ですが、ちびっこ広場には子供の遊具がたくさんあったり、古代広場、自由広場など散歩するところもあります。
 
あけぼの子どもの森公園の駐車場は体育館、野球場と兼用になっていますが阿須運動公園の方にも駐車場はそろっています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

美杉台公園は山の上を造成して、美杉台ニュータウンをつくったとき併設された公園のようで多目的グラウンド、野球場、テニスコート4面がある斜面にできてる公園です。

 


 
この公園の横には広く森が続いているので将来的には自然の形のままにずうっと広がっていくように思います。

 


 
現在はグラウンドの周りをはじめ、たくさんの植物がきれいに植栽されています。

 


 
この公園のつつじの植栽は特にすごく花が咲き揃ったら見事だろう思わせます。
 

 
何度か時期を計って出かけてみたのですがまだ満開の時期に出会えていません。
 

 
サクラの木も多いのでサクラの花見もきれいに見られると思います。

 


 
公園内は坂道や階段が多いので上り下りでコタロウが喜ぶ公園です。
 
芝生もきれいに手入れされていますがほとんどが斜面になっています。

 


 

 
駐車場が少し足りないと思います。
メインの駐車場でも30台くらいしか止められないようですし、小さな方の駐車場は10台も止められないので花の時期は路上駐車せざるを得ないような気がします。

羽生市の公園散歩

  • 更新日:

羽生市の公園は県営羽生市水郷公園と羽生市中央公園です。
 


羽生市水郷公園は昭和56年にオープンした公園で水辺に育つムジモナという珍しい食虫植物の自生地があるところで広さは18.5ヘクタールあります。
 

 
まだまだ公園は広がる予定で計画では54ヘクタールもの大きな公園になるそうで、まだまだ仕上がっていない感じのところがあります。
 

 
現在の公園は入り口寄りの宝蔵寺沼と水鳥の池、三田ヶ谷池、水生植物園など池を中心とした公園になっています。
 

 
そのほかには池に挟まれた位置に、かたらいの丘という芝生広場があり、入口からすぐのところには広い芝生広場があります。
 

 
公園の中心のけやき広場では大きな休憩所から池を眺めるようになっています。
 

 
この公園の特徴はさいたま水族館という淡水魚だけの水族館があることです。
ここは有料なのですが入館料大人300円、小人100円という安さです。
 

 
コタロウはここへは入れませんのでそのほかの場所を散歩することになります。
 

 
宝蔵寺沼の横がムジモナ自生地なのですが立ち入り禁止になっていて入ることはできません。
駐車場は広々していて610台止められるので余程のことがない限り駐車に困ることはないような気がします。
 

 
公園と道を隔てた反対側に平成13年4月から3.6ヘクタールの広さのキャッセ羽生という施設がオープンしています。
 

 
ここは小さい山が作られていて花壇もあり小さな池もあるので散歩をするようになっていますが、地ビールが飲めたり地元農産物の販売や農業体験できる施設です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽生市中央公園は総合体育館、陸上競技場、市営球場、テニスコート7面の運動公園です。

 


 
コタロウが散歩するところは各競技場の周りの散策路になります。

 


 
総合体育館の横には自由広場があります。

 


 
陸上競技場の南側には多目的広場がありますが、ここはゲートボール場としてよくつかわれているようです。

 


 
多目的広場の横には小さな子供用遊具がある子供広場があります。

 


 
陸上競技場の北側は市民の森と名付けられた散策路になっていて、広さはそれほどありませんが林と芝生の植えられた気持ちの良いところです。

 


 
駐車場はテニスコート側、野球場側、総合体育館側、陸上競技場側と分かれてあります。

 

蓮田市の公園散歩

  • 更新日:

蓮田市の公園は、西城沼公園です。

 

 

この公園は4.5ヘクタールとそれほど広くはありません。

でも散歩するには良い公園で、犬の散歩にもよく出会います。

入口のところにある駐車場は30台くらいしか止められないので直ぐ一杯になってしまいますが、入り口横の細い道を奥に進んでいくと整地されていないような駐車場が用意されています。

園内に入ると直ぐに池が見えます。

 

池の淵にできてるデッキの休憩ベンチからは池の景色が眺められます。

 

 

コタロウは散策路を歩いて散歩しますが、小さな丘に登ったりして遊びます。

 

 

この公園の池は釣りがOKなので、池の周りで釣りをしている人をよく見ます。

公園の隣には釣堀がありますがそちらの方はほとんど人の気配がありません。

 

 

池にはジャブジャブ池がつながっていて子供たちがザリガニ捕りなどで遊んでいます。

 

 

ここの地名蓮田市城に因んだ城をイメージした大きなアスレチック遊具があります。

 

 

他の公園では見たことのない迷路の遊具があるのもこの公園の特徴でしょうか。

 

 

公園の奥の方には芝生広場があったりゲートボール場があったりしますが、竹林、雑木林などもあって里山の雰囲気も味わえます。

 

新座市の公園散歩

  • 更新日:

新座市の公園は新座市総合運動公園です。
この公園は陸上競技場と3,024人収容の野球場がある運動公園です。

 
 

 
そのほかの運動施設は多目的グラウンドがいくつかとゲートボール場、マレットゴルフ場があります。

 
 

 
マレットゴルフ場はパターゴルフのようなコースで、ゲートボールをしているようなものでした。

 

 
芝コース、クレーコース、林間コースなど変化を持たせたコースが作られていて、何組かのグループが競技を楽しんでいました。

 
 

 
コタロウはいつもの通り各グラウンドの周りを歩いて回りますが、運動施設の他に雑木林があったりして自然の雰囲気の散歩ができる公園です。

 

 
雑木林は次々整備されて公園施設に変えられていっているようで、切り開かれて菜の花畑が作られてきたりしています。

 


 
公園に植えられている桜の木はまだ若木でボリューム感はありません。

 


 
公園の横には野火止用水が流れていて、用水の脇に本田緑道という遊歩道があり桜の木が植えられています。

ここは花見の時期は花見客が訪れる場所でもあります。

 

 

駐車場は123台分の広さがあります。

 

 
 
この他新座市には栄緑道という花見の名所もあります。

 


そこは陸上自衛隊朝霞駐屯所の隣にある緑道で、長さはそれほどありませんが桜の木はたくさん植わっています。

 

 
この緑道と道路を隔てた反対側には、和光樹林公園まで続く新座緑道という遊歩道もありますのでここもコタロウの散歩道になります。

このページの上部へ