2009年10月の記事一覧

シンタクラースのダッチなお菓子

  • 更新日:

晩秋も深まり、落葉に埋もれ始めたオランダですが、このころのダッチフーズといえばシンタクラースのお菓子。

ジャパニーズフード アズ ナンバーワン

  • 更新日:

 みなさまいよいよ 「食欲の秋」 がやってきましたね。

 といってもここオランダでは、先日一時的に車が凍ったりして (ということは氷点下?) 秋というには寒すぎる毎日です。

<こんなにきれいな紅葉ですが、あっという間に”町中落ち葉”になるんだわ・・>

先日、学生時代の友人「みぃちゃん」が、日本から遊びに来てくれました。

喋って歩いて喋って食べてまた喋って・・・おしゃべりは尽きることなく、とっても楽しい数日間でしたが、それに負けず劣らず(?)彼女が持ってきてくれたお土産のジャパニーズ・フーズの、美味しかったのなんのって・・・あぁ、日本ってやっぱりすごい・・

 <京都のあられ ”をぐら山春秋”>

<愛知のおうどん ”柳腰”>   

<そしてこれが愛媛の削りかまぼこ ”白波”>

どれもこれも、驚くほど美味しい上に、ネーミングまでおしゃれだわぁ。

そして極めつけは、みぃちゃんのお母さまお手製のふりかけ。

        

      <あっという間に、ああんもうなくなっちゃう・・・> 

 このところよく思うことは「やっぱり日本製品ってすごい、いよっ世界一!」

特に食べものに関しては、その味、風味、こく、香りなどの細やかさがもう絶品。姿かたちとか包装、ネーミングまで含めたら、きっとおそらく本当に世界一!なのではないかしら?

さてこの間、わがティルブルグでたけじろうの大好きな”ポットラック(一品持ち寄り)パーティー”がありました。

早速、まきずしを”裏まき”にして、紅白の”白波”をまぶして持って行ったたけじろう→好評。

        

<ムール貝、エルテンスープ、スウェーデン風グラタンなどなど。

                         ご馳走勢ぞろい!むふふふ。>

 あら、でもこうしてみると、こっちの食べ物もけっこう美味しそうじゃない。次回はひとつダッチフーズでも、集めてみましょうか?

初体験!CASINO

  • 更新日:

 ハーイみなさんご無沙汰です。長すぎヴァカンシーで失礼しました。お休み明けは、ちょっとオトナな話題でカミングバ〜ック! フッフッフ・・・

 とある水曜日の夜、在蘭19年のY子さんに誘われましたたけじろう。その行き先は ”HOLLAND CASINO”のレディースデイ。

               

     <隣り町Bredaの、由緒正しき(?)”国営カジノ”です。>      

 かねてから前を通る度に興味津々、横目でチラ見していたわたくし、ワクワクドキドキご相伴しました。

                

<かつては教会だった建物は、すごく広くてロマンチック。

                      隣りにはシアターが入ってます>

 

 平日の夜7時台とあって、客足はまばら。しかもお客さんの大半が白髪の老婦人&老紳士。カップルもいるけど一人で来てるおばあさまも結構いるのダ。

<中は撮影禁止、トバク場ですものね。 ガラス越しにこっそり撮影→失敗>

 入場は18歳以上、身分証明書提示がマストです。完全禁煙おたばこは喫煙室で。ということで、中はきわめてクリーン&シック&エレガント。おとなだわぁ。

 夜が更けるにつれ、若者、中年も増えて混んできたけど、騒ぐ人なしナンパなし。静かにマイ・ペースで遊んでます。生ボーカルが始まって賑やかになってきても、あくまでおしゃれでスマート。フリョーな感じは皆無の、正統派遊び場なのよ。

                                   

  <ビール2.5ユーロ、タパス4ユーロ。お味もわりとイケてます>

 この日のY子さんのお目当ては「Mr.Hayashi」。オランダの”Next ユリ・ゲラー"というTV番組でブレイクしてる芸人さんです。カナダ生まれの2世だそうで、日本語はカタコトだったけど、純ジャパニーズなパフォーマンスで大ウケ!

 

<ショーは3階の”礼拝堂”風ホールで。 立っているのがMr.ハヤシ>

 カジノの中でバッタリ会った、Y子さんのお友達いわく「母とここで待ち合わせしてディナーなの。母は一人暮らしで80歳なのよ。」だって!オトナもおとな、お年寄りの社交場までシックに充実してる、成熟社会にビックリ&感心、のたけじろうでした。

 ところで気になる「もうけ」は??

掛け金ビビたるものなれど、あっという間に無くなった!こりゃぁ儲かるわ国営カジノ。レディースデイで、入場+ワンドリンク、おまけにMr.ハヤシもタダだったからマ、いっか。

(ちなみに普通の日は、入場料5ユーロです。敷居ひくいでしょ!)

このページの上部へ

About

このブログの説明を入れてください。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィール入れてください。

サイト内検索

最近のピクチャ