「まなびピア埼玉2009」は、今年10月30日(金)から11月3日(火・祝)までの5日間、生涯学習の全国イベント第21回全国生涯学習フェスティバルとして開催されます。
上田知事が考えたフレーズ“フラダンスから宇宙まで”の通り、多彩なステージや体験教室、展示などがあり、埼玉県の多彩なエネルギーとポテンシャルを発信します。

今回は「まなびピア埼玉2009」のPR大使、童謡の歌姫ユニット「ピンキッシュ」も登場してのキャンペーンとなり、【埼玉検定】実施に先行して、埼玉検定クイズ大会も実施されました。
■「まなびピア埼玉2009」PR活動

全国生涯学習フェスティバル「まなびピア」の大会マスコット「マナビィ」もPRに駆けつけました。今日は大きな青い帽子を被って登場です♪
■埼玉検定記念クイズ大会

「まなびピア埼玉2009」を記念して、ご当地検定「埼玉検定」をつくられます。ピンキッシュがクイズを進行しました。

たくさんの子供たちが参加していました。みんな真剣です!
クイズの中には「埼玉県のマスコット・コバトンは、何をモチーフにしたものでしょうか? 1番つばめ、2番シラコバトどっち?」という問題もありましたよ。
もちろん!みんな知ってますよね・・! そう!2番のシラコバトです!!
「シラコバトはキジバトという鳥の仲間で、やや小型で尾だけ長く、ほっそりしている鳥で、国の天然記念物であり昭和40年に県民の鳥に指定された。」という解説もありました。
■ピンキッシュライブ

曲は「ゆめみるいちご」♪
■クイズ全問正解者にプレゼント

ピンキッシュから優秀賞が手渡されました。
■15:00から2回目の2回目の埼玉検定記念クイズ大会&ライブ

まずは、「花火」で会場を盛り上げました♪

クイズ終了後には、次に歌う「ゆめみるいちご」の振付を練習しました。

みんな振付ちゃんとできてるね♪

ライブ終了後は子供たちと記念撮影

ボランティアで取材に来ていた、埼玉栄高校写真部の生徒さんもピンキッシュと記念撮影
※埼玉栄高校写真部の生徒さんは【高校生カメラマンが写真で綴る『まなびピア埼玉2009』カウントダウン100】で、全国生涯学習フェスティバルを盛り上げてくれています!
上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。