2008年10月のエントリー 一覧

埼玉地酒応援団お祝い会開催・岡島副知事も出席!

  • 更新日:

みなさん!日本酒で乾杯してますか〜!
【埼玉地酒応援団】ブログ編集部・木原で〜す。

先日、埼玉地酒応援団ブログでお伝えした、日本酒造組合中央会主催の「日本酒で乾杯推進会議」の総会&フォーラムにて【埼玉地酒応援団】の取り組みが認められ表彰された事を祝う「お祝い会」が10月29日に開かれました。

岡島副知事を始め原団長
岡島副知事を始め原団長、埼玉県酒造組合の岸事務局長、荒井観光振興室長、岡田さんを中心に、さいたま新都心駅に程近く埼玉地酒応援団のメンバーでもある「仁左衛門」さんに集結し表彰の喜びをわかち合いましたよ〜。


さすが埼玉地酒応援団は、飲みっぷりが違います!
あっという間に一升瓶がゴロゴロ・・・。
もちろん、最初の乾杯から日本酒です。。。




★最後に岡島副知事よりコメントを頂きました。
「埼玉にはたくさんの素晴らしい地酒がある、合わせてそれを応援していくことが大事なので、表彰されたのは喜ばしいこと。ますます頑張って応援していきたいと思います」とお話し頂きました。


★この日は偶然にももうひとつ嬉しい事が・・・
「日本酒で乾杯推進会議」の「日本酒で乾杯」メールマガジン10月号(2008.10.29)の配信日でした。なんとその数千人もいる全国の日本酒好きの方へ、この【埼玉地酒応援団ブログ】オープンのお知らせを流していただけたのです!!

内容は以下の通り(抜粋)。

◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆
◇「日本酒で乾杯」メールマガジン         10月号(2008.10.29)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆
◇        日本酒で乾杯推進会議 http://www.sakedekanpai.jp/  
◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆


○○ 様
∽─∽ 目 次 ∽────────────────────────∽
【1】日本酒コラム「日本酒の四季」
【2】総会・フォーラム&パーティーのご報告
【3】「100人委員会コラム」連載スタート
【4】日本酒で乾杯推進会議・佐賀大会のご報告
【5】埼玉地酒応援団のブログがオープン
【6】イベント情報「青森の酒まつり」
∽────────────────────────────────∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本酒コラム「日本酒の四季」
 名月を愛でながら、一献傾ける。
 春の桜、秋の名月、どちらもお酒を飲む格好の口実である。しかし、実施
できる期間が長く、新人歓迎会などを兼ねて行われる花見に比べると、中秋
の名月を愛でながら酒を飲むということをリアルに体験している人はそう多
くはないだろう。私も子供の頃にススキとお団子を飾り、月を見た記憶はお
ぼろげにあるものの、月見で酒を飲むということは小説や映画の中でしか見
た記憶がない。

ーーーーーーーーーーーー中略ーーーーーーーーーーーーーーーー

 (「日本酒で乾杯推進会議」運営委員/酒文化研究所代表 狩野卓也)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■埼玉地酒応援団のブログがオープン
2008年1月に埼玉県庁職員が中心となり、様々な分野のメンバーが集ま
り発足された「埼玉地酒応援団」のブログが、立ち上がりました。
詳細につきましては、下記ブログをご覧ください。
http://blog.ecity.ne.jp/jizake/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ーーーーーーーーーーーー中略ーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*********************************************************************
日本酒で乾杯推進会議 事務局
東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造組合中央会内
お問合せ: kanpai@japansake.or.jp
*********************************************************************



●仁左衛門さん情報

仁左衛門
さいたま新都心駅東口「旧中仙道」沿い与野方面徒歩1分。
電話048−647−2080
※埼玉の地酒6種類揃えていますよ・・・。


これからも埼玉の地酒をみんなで盛り上げよう!!

【埼玉地酒応援団】ブログ編集部・木原真弓

埼玉県観光シンポジウムが開催されました。

  • 更新日:

10月28日(火)にさいたま新都心のブリランテ武蔵野で「埼玉県観光シンポジウム」が開催されました。

■上田知事からの挨拶

上田知事
「埼玉県民そのものが埼玉を観光地としてとらえていないのでは・・・」と語り、「これまで埼玉県では花の名所である事をPR、その事もあり秩父のひつじ山公園はゴールデンウィークの全国行楽客数ベスト10に2年連続で入り、また長瀞の川下りでは日本で川下りファンの投票で4位でもある。平成21年3月から始まるNHKの連続ドラマ『つばさ』では川越が舞台になるので埼玉の観光スポットとしてさらに全国に波及する可能性がある、その為の仕掛けづくりも必要だと思う」とも語りました。


■東日本旅客鉄道?蠎萃魏馗后β臘洋Φ?氏による基調講演

大塚陸毅氏
・国の観光政策と経済界の取組み
「ビジットジャパンキャンペーンが進み年間834万人に達している、だが世界でいうと28番目でまだまだ低い、日本から外国へ行くのは1730万人で約倍。これでは観光立国とは言えない。イーブンもしくは来る方が多くないと駄目である。観光黒字にし、観光立国にしよう」と語り、「真のグローバル化に必要なのは『人の交流』である、その点でいうと日本はまだ遅れをとっている。そこで観光が大きなポイントになるのでは・・・」と語りました。
最後に埼玉県の観光についてが話されました。残念ながら全国47都道府県で宿泊者数は46位、関心度46位、来訪者満足度はぶっちぎりの最階位であることも伝えられました・・・p(--;)



■?螢帖璽螢坤燹Ε沺璽吋謄?ング研究所 取締役主席研究員・中根 裕氏

中根 裕
・新しい観光と埼玉のまちづくり〜埼玉県の観光の方向性
従来型の観光地、観光資源が乏しくても観光活性化の可能性があるニューツーリズムという事が語られました。
新しい旅行ニーズとしてロングステイや滞在、二地域居住、移住、ワーキングホリデー、インバウンド個人旅行、バリアフリー旅行。
新しい地域資源・体制では、産業観光やグリーンツーリズム、エコツーリズム、世界遺産、体験観光などで成功している例を具体的に上げられました。その中にはアニメの聖地として大ブレイクした埼玉県鷲宮町の「らき☆すた」や、「埼玉ご当地B級グルメ王選手権」も紹介され、我がイーシティ埼玉でも掲載し話題になっている『埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会』のwebページも紹介されましたよ。



■埼玉県産業労働部観光振興室長・荒井康博氏

荒井康博
・埼玉県の観光の現状〜埼玉県の取組みの紹介
埼玉県の観光施策展開の基本として『磨く』『知らせる』『迎える』があげられました。
『磨く』・・・「観光資源魅力アップ事業」、産業観光・フードツーリズム・フラワーツーリズムの「ニューツーリズムの推進」
『知らせる』・・・「観光と物産PRキャンペーン」「観光イメージ戦略」「新しい視点での観光サイト」
『迎える』・・・「国際観光の推進」「観光を支える人材育成」
具体的な埼玉県の取り組みとして、ものづくりの現場を観光資源にする「ものづくりスタンプラリー」の紹介。グルメツーリズムという点では「埼玉B級ご当地グルメ王選手権」、埼玉の観光イメージ戦略として「花キャンペーン」「川の国埼玉キャンペーン」など、新しいスタイルの観光資源としていくことが大切であるという事が語られました。
その他、コスプレファンが集う「進修館」の事や、願いが叶う神社「吉見観音」の話など、さすが「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」を運営している荒井観光振興室長からのお話でした・・・。
黄色いハッピが眩しかったです。とってもお似合いでした・・・。



■(財)埼玉りそな産業協力財団 主席研究員・萩原淳司氏

萩原淳司
・埼玉県の観光の種と育て方の提案〜地域で取組む観光地の育て方
今後、日本は高齢化が進む・・・なので高齢者向けの観光を考えるという事が大切である。食事の量や、薬を飲むためのお茶や水、バリアフリーなどをきちんと伝えていく。そして街並みの老朽化への対応が必要で、いらなくなった看板を排除する事や、景観を意識した案内版の設置をしていこうと語りました。
そして大きな資本による、鉄道博物館、浦和レッズ、ホンダの寄居・小川工場を呼び物として観光資源が作れるのではとも語り、最後に、NHK連続ドラマ「つばさ」の経済波及効果を念頭に置きブームに終わらせない魅力の発信・観光の質の向上をしていこうまとめました。



私も現在、埼玉の魅力発信という事で様々な所へ訪問させて頂いていますが、今回埼玉県観光シンポジウムに参加させて頂き、まだまだ知らない場所が多いことはもちろんの事、魅力発信の仕方など参考になる講演でした。
今後もたくさんの魅力発信を頑張っていきたいと強く感じました〜。
これからも宜しくお願い致しま〜す!





上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

埼玉西武ライオンズ、日本シリーズ進出おめでとう!

  • 更新日:

やりましたね! 4年ぶりの日本シリーズ進出!!
胴上げ

しかも気持ちの良い勝ち方で決めてくれました!

昨日は西武ドームに行く事も、テレビ観戦することもできず・・・。
自宅に戻りスポーツニュースで結果や奮闘振りを見て、ひとりビールで祝杯をあげました。

そして、埼玉西武ライオンズ・コバトンを胴上げしました〜。
ライオンズコバトン



絶対、日本一に輝くと信じています!!

埼玉西武ライオンズ県庁応援団が付いてるぞ!
頑張れ! 埼玉西武ライオンズ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★凄いぞ!コバトン!

本日、埼玉西武ライオンズの太田副社長さんからメールでお知らせを頂きました。

なんと、優勝の胴上げの時には、星野投手がコバトンを持っていき胴上げに参加していたそうです!!!!!


太田副社長様、いつも情報ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

映画イエスタデイズ試写会に行ってきました。

  • 更新日:

10月19日(日)彩の国ビジュアルプラザ「SKIPシティ」で映画イエスタデイズ試写会が行われました。

映画イエスタデイズ


本多孝好の40万部を超える大ベストセラーを映画化した、イエスタデイズはSKIPシティから誕生した窪田崇監督の初長編映画。

窪田崇監督はSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ・インキュベートオフィスに第一期生として入居し、数々の作品を制作し、現在も川口市内に在住し活発な制作活動をしています。
23歳でTV深夜番組でショートフィルムを発表し、監督デビュー以来、蒼井優主演『MemoiR』を制作。その後『きみの秘密、僕のこころ』では、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2005短編コンペ部門で奨励賞を受賞。
2006年には『ハミングライフ』、Yuming Film Project短編「リフレインが叫んでいる」や、スガシカオ、Mr.Childrenの「ひびき」のミュージッククリップなどの監督も務め話題を呼んでいる監督さんです。


父への反発から家を出て疎遠になっていた息子。余命わずかな父から突然の頼み事を告げられ、父の32年前の恋人を探すこととなる息子・・・。
手がかりとなるスケッチブックを持ち探し始めると、父のかつての恋人が住んでいたというアパートでタイムスリップ。
そこで若き父とその恋人に出会い32年前の父達と友達になって様々な感情に揺れながら、父と息子が向き合っていくというストーリーでした。
切ない恋人への思いや、家族愛、父と息子との関係が描かれていて人を愛する気持ちや思いやる気持ちを深く考えさせられる、とても感動する映画でした。


そして映画の中には「クリームソーダ」がキーワードアイテムとして出てきます。
なんだか懐かしい気持ちになり、久しぶりにクリームソーダが飲みたくなってしまいました・・・。


主人公・聡史役:塚本高史
父親役:國村隼
父親の32年前役:和田聰宏
その他、高橋惠子や風吹ジュン、カンニング竹山など豪華キャストの映画。



-----------------------------------------------

試写会には窪田崇監督と32年前の父親役を演じた和田聰宏さんがゲストとして登場。
和田聰宏さんはスクリーンで見るより実物の方がとっても素敵でしたよ・・・。

思わず目がハートに・・・(*^0^*)


★11月1日から全国公開となり、埼玉県内ではMOVIX川口で公開されます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
芸術の秋ですよ!

埼玉では、たくさんの芸術に触れる事ができますね。
こちらにも情報満載です!
【彩の国さいたま芸術劇場に行こう】ブログ
http://blog.ecity.ne.jp/geigeki/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓


上田知事も応援に駆けつけました!

  • 更新日:

始まりましたね〜!
上田知事と埼玉西武ライオンズオーナー後藤社長が8月25日に会談した際に、クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦を県営大宮球場で開催すると約束をした試合が行われました。

上田知事・島田正一副議長
もちろん上田知事も駆けつけてくださいました。
島田正一副議長もご一緒です。
※すみません、緊張して写真がボケてしまいました。

それなのに島田副議長はお優しい方で、せっかくだから上田知事と撮ってあげるから・・・と席を替わりシャッターまで押してくださいました。本当にありがとうございます。
上田知事と木原
この光景を見ていた県庁応援団の皆さんは笑っていました・・・。
あっ!後ろに無敗王子と杉さま。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●県営大宮球場にはファンが駆けつけ早くから賑やかでお祭りムード。球場内にもたくさんの出店が出展していました!
屋台



●球団側も力が入っていて、来場者全員にライオンズのブルーの旗をプレゼント!!
なんでも旗は3日間配られるらしく、しかもデザインは毎日違うそうですよ。
この埼玉県を模ったものはこの日だけ。埼玉自慢をしている私にとっては嬉しいです。

旗で青く
みんなも旗を振り球場を真っ青に染めよう!


●ライナちゃんに旗を持ってポーズしてもらいましたよ!

ライナ&旗
 いつもお尻を突き出すポーズがとびっきりキュートですっ!!


●埼玉西武ライオンズ県庁応援団も、あっちこちで応援!

県庁応援団のみなさま

いつも第6感が冴え渡る後閑部長、無敵王子・清水課長もいらっしゃってま〜す!


県庁応援団

自由席で声援を送る内藤リーダーも! このプレートは杉さまのお手製ですっ。


しかし、勢いにのってきていた日ハムを、ホームランをボンボン打ち10−3と大きな点差でクライマックスシリーズ初戦を最高の形で勝利できて最高です〜。


とにかく嬉しい! 感動しました!
このままの勢いで日本シリーズ進出を決めてほしい!!

頑張れ! 埼玉西武ライオンズ!



上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

さいたま市伝統産業事業所指定証交付式

  • 更新日:

10月17日(金)浦和ロイヤルパインズホテルで【さいたま市伝統産業事業所指定証交付式】が開催されました。

相川市長


さいたま市では、市の貴重な財産である伝統産業及び伝統産業事業所を本市特有の地域資源として指定することで、その存在と魅力を市内外に広く発信し、事業者の意欲向上及び後世への継承を図り、もって地域経済を活性化することを目的として97事業所を、さいたま市の伝統産業事業所として指定。

指定した事業所としては以下の通り
■伝統産業に属する事業所・・・・・・・・48事業所
「岩槻の人形」

人形



「大宮の盆栽」

盆栽



「浦和のうなぎ」

うなぎ



■伝統的な工芸技術を継承する事業所・・・21事業所
武蔵国で発祥した伝統的工芸技術を継承していて、かつ実務に10年携わり、市内で創業して30年以上経過している事業所

伝統的工芸技術


■地域の特性と深い関連のある事業所・・・28事業所
さいたま市の風土・歴史等と結びついて市内で発祥し、かつ、大正時代以前に創業している事業所
地域の特性


交付式の主催者代表挨拶は相川市長から行われ、「伝統は一度途絶えると再生するのは大変に困難なこと。市民の貴重な財産を後継者に伝え受け継がれていってほしい」と語られました。

その後、さいたま市伝統産業事業所に対しては、シンボルマークを用いた指定証及び盾を交付されました。


我が、?螢ぁ璽轡謄?埼玉の副社長・中邨登美枝は、さいたま市伝統産業指定委員会の委員もさせて頂いていま〜す。

中邨登美枝





上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

「咲いたまつり2008」は最高でした!

  • 更新日:

平成20年10月12日(日)“咲いたまつり2008”に行ってきました!
咲いたまつり

さいたま市民まつり“咲いたまつり2008”は今年で6年目。


今回は、全国各地の方々と市民が交流するまつりとして、国内外の地域伝統芸能が一堂に会して競演する全国規模のイベント『日本のまつり』と同時開催されました!


さいたま新都心駅西口周辺では「咲いたまつり」のさまざまなイベントが行われていました。
10月11日(土)には、さいたま市の経済局経済部経済政策課が行っている早期起業家教育事業「第5期さいたまあんとれすくーる」で子供たちが企画した商品の販売も行われていたんですよ!
あんとれすくーる
★詳しくはこちら。



スーパーアリーナの周りには、「日本のまつり」に出演する全国の地元市町村の団体や、さいたま市友好都市の観光物産展、フリーマーケットなども出店し午前中からもの凄い賑わい・・・。
午前中からもの凄い賑わい


個人的には食(ビールがメイン)の魅力にすっかりとりつかれ、楽しんだのは「けやきひろば」での飲食等の模擬店!


たった1時間半程でタイ、メキシコ、トルコ、韓国、インド・・・世界各国5ヵ国を回りました〜!
各国5ヵ国を回りました

『タイ』トムヤンラーメン・グリーンカレー・シンハービール
『メキシコ』タコス・メキシコのコロナビール
『トルコ』ケバブ・エフェスビール
『韓国』トッポギ  『インド』マハラジャビール



ステージイベントでは「ものまねショー」などが行われていて、「あやや」や「羞恥心」「郷ひろみ」などのパフォーマンスが行われていました。

羞恥心


「日本のまつり・The MATSURIサミット」は12日(日)の正午から、さいたまスーパーアリーナ(メインアリーナ)で開演。
「日本のまつり」は日本各地のまつりが一箇所で観ることができる、なんとも贅沢なお祭りです!
日本のまつり入り口


この日は、埼玉会館で「新日本フィルハーモニー交響楽団」を楽しむ事になっていましたが、せっかく埼玉に「日本のまつり」がやってきたのだからと思い、1時間半程しか会場にいられませんでしたが、勇壮な舞、力強い踊りなどを鑑賞することができ最高でした。

地域伝統芸能公演団体は以下の通り
日本のまつり
◎桐生八木節まつり(群馬県桐生市)−平成20年度地域伝統芸能大賞(地域振興賞)
◎大したもん蛇まつり(新潟県関川村)
◎おわら風の盆(富山県富山市)
◎よさこい鳴子おどり(高知県高知市)
◎綾子舞(新潟県柏崎市)
◎田沢湖龍神祭(秋田県仙北市)
◎五箇山麦屋・こきりこ祭り(富山県南砺市)−平成20年度地域伝統芸能大賞(活用賞)
◎黒丸踊(長崎県大村市)−平成20年度地域伝統芸能大賞(保存継承賞)
◎サムルノリ(韓国京畿道)
◎大蛇山(福岡県大牟田市)
◎先住民族の舞踊(台湾台東県)
◎秋田竿燈まつり(秋田県秋田市)−平成20年度高円宮殿下記念地域伝統芸能賞
◎中村瑞希【奄美島唄】(鹿児島県奄美市)−平成20年度地域伝統芸能奨励賞
◎阿波踊り(徳島県徳島市)
◎石見神楽(島根県益田市)
◎盛岡さんさ踊り(岩手県盛岡市)
◎因幡の傘踊り(鳥取県鳥取市)


写真は「黒丸踊」



地元さいたま市に居ながら全国はもちろん、インターナショナルな一日でした〜!



やっぱり!埼玉は最高!!  VIVA  saitama!





上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

True Japanモニターツアーに参加

  • 更新日:

こんばんは! 【彩じまん】編集部の木原です。

9月27日(土)に埼玉県と市町村などが共同で行っているTrue Japanという事業のモニターツアーに参加してきました。
関連記事はこちら
http://ecity.ne.jp/kiji/article.asp?k=238

パンフ

池袋の東武東上線改札を午前8時に集合し電車で川越駅へ。
川越駅前から貸し切り観光バスに乗り出発!
※参加者はフィリピン・フランス・インドネシア・タイなど各国の方が参加しました。その他、通訳などの日本人も同行。



そうそう、このツアーは注目度があるらしく、フジテレビの番組「とくダネ!」とテレ玉の報道カメラマンが丸一日ツキっきりで取材でしたよ!

フジテレビ
フジテレビの「とくダネ!」は10月3日(金)に放映されました。残念ながら私は見ていないのだ・・・。



●バス発車後、埼玉県観光振興室の北川さんより挨拶がありました。
以下、北川さんより

北川さん
------------------
現在、日本にはたくさんの外国人の方が来るようになっています。
18年の調査では420万人が来ていて、その内の6割が東京。それに対して埼玉県には2.3%、約17万人位しか訪れていません。
東京に近い埼玉にぜひ来て頂き、埼玉のいい所を見て頂こうとツアーをHISさんに依頼し企画して頂き、9月10日から販売を始めました。
今回はモニターツアーという事で、良い所・悪い所を言っていただき今後のツアーに役立てたいと思います。
現在42のツアーがあり、このTrue Japanはリピーターの方や日本の普通の生活に触れてみたい人にお勧めで、東京に近い所で日本の生活を体験できるので是非、今回のツアーを楽しんで頂き知人にたくさん話して下さい!
------------------
と語りました。



このTrue Japanツアーは季節ごとの花や祭りなどを中心に企画しているので、その時にしか見れない魅力的なツアーになるよう、色々な工夫をしているのが特徴です。
例えば秩父夜祭では、一番良い席から祭りのクライマックスを見る事ができたり、川越を着物で散策し街の中にある温泉で日本に昔からある大衆演劇(侍や芸者ショー)を楽しんだり、日本にしかないギャンブル「オートレース」を特別席で楽しんだりします。
日本人が参加したいツアーばかりですよ!



★素敵なハプニング!
バスの運転手さんがコースを間違えたと言い入って行った所は目的地の高麗神社手前にある「高麗山聖天院」でした。
せっかくなのでとバスを止め5分間見学する事に・・・。

聖天院
高麗山聖天院は奈良時代元正天皇の御代高麗郡を統治した初代郡長の高麗王若光を弔い草創し、師の遺骨を納めてその冥福を祈ったと伝えられる寺。本堂門には国指定の重要文化財の銅鐘があるほか、文化財が多数あります。
石段を上がった本堂にはとても美しい庭園が広がっていました。今度は個人的にゆっくり観てみたいと思いました。
拝観料が必要なので入口からチラ見(チラ撮り)してきました。

聖天院庭園
きっと間違えたのではなく運転手さんの粋な計らいだったのではと思います・・・。
ハプニングではなく最高のサプライズでしたよ!



★そして高麗神社
高麗神社の出世明神の由来は、先にも述べた高麗王若光をお祀りした社で、創建より1300年を数える関東有数の古社。高麗郡総鎮守として郡民の崇敬を受け水野陳太郎氏や若槻禮次郎氏、鳩山一郎氏などの著名な政治家が参拝し、その後相次いで総理大臣に就任したことから出世開運の神として有名になったそうで今でも出世に御利益があるとされ参拝者があとを絶えないそうですよ。

高麗神社参拝
そうと知ると皆さん一生懸命願を込めて参拝していました。



★ここでもサプライズが・・・
高麗郷文化フェスティバルが行われていて、祭祀舞奉納を目にする事ができました!

祭祀舞
珍しい舞に足を止めて熱心に見たり写真を撮ったりしていました。



★いよいよ巾着田に到着
噂には聞いていましたが、100万本に及ぶ曼珠沙華が広がる様には思わず溜め息がこぼれました。

曼珠沙華
雑木林の緑とのコントラストがとても幻想的でした。そして日本最大級の木造トラス橋「あいあい橋」からの眺めは圧巻でした!

あいあい橋からの眺め
思わず木原も外国人のように「Wahoo!」と叫んだことは言うまでもありません・・・。



★曼珠沙華開花期間中のもう一つの楽しみ
期間中は、市内の商工業者による仮設テントでの出店です!(各種団体のイベント企画もあるらしい・・・)
お茶屋さんや、お団子屋さん、牧場のアイスクリームなど、ここだけでも一日遊べます。

お茶や
もちろん農林水産大臣賞受賞の加藤牧場さんの手づくりアイスクリーム「バッフィ」を食べました。

加藤牧場さんの手づくりアイスクリーム



★巾着田でもサプライズ・・・
バス専用駐車場の横には、なんとコスモス畑がありましたよ。

コスモス
とっても可憐な小さな花が風に揺れとてもきれいでした。



★たくさん歩きお腹もペコペコ
ランチは古民家を利用して造られた「うなぎ茶屋ひろ」で天婦羅定食を食べました。

うなぎ茶屋ひろ
うなぎ屋さんで何故、天ぷら?と思いますが、ベジタリアンの方もいらっしゃるからです。



★川越の時の鐘
川越の時の鐘に到着。実は埼玉在住で、しかも川越は何度も仕事で来ていながら時の鐘を訪れたのは初めてでした・・・。

川越の時の鐘
江戸時代初期から時を告げてきた「川越の時の鐘」は残したい日本の音風景百選にも選ばれています。


★時の鐘までもサプライズ・・・
午後3時を告げる鐘が鳴り響いたのです!! 感動しました!

人力車
ちょうどその時に通りかかった観光客を乗せた人力車の人たちも時の鐘を見上げていました〜。



★菓子屋横丁でフリータイム
菓子屋横丁では各自、買い物をしたり、食べ歩きをしたりと満喫していました。
お芋が大好きな木原は、菓子屋横丁で超有名な「いもスティック・浜ちゃん」に立ち寄りました。もちろん購入!

いもスティック

フィリピン人カップルのアツアツのお二人にも、アツアツのいもスティックをお裾分け・・・。

フィリピン人カップル

フランス人は「たいやき」がお好きなよう・・・。

たいやき



★まさか、ここでもサプライズがあるとは・・・
一周して、集合場所になっていた、浜ちゃんの所へ戻ってきました。

浜ちゃんの所
なので美味しかった事を告げました。そしてこの場を借りて初告知してしまいますが・・・。
我が『イーシティさいたま』では、近々【小江戸川越に行こう】ブログを始めます。何を隠そう、今回のモニターツアーで川越に行くことはかなり楽しみにしていました。
なので、改めて「浜ちゃん」を取材したいと思い連絡先を聞き、その場を後にしたのです。
そしたら跡を追いかけアツアツのいもスティックをプレゼントしてくれたのです!

浜ちゃんサイコー!
スゲー、サプライズでした。浜ちゃんサイコー! 川越サイコー!



★川越市蔵造り資料館へ

川越市蔵造り資料館
重厚な蔵造りは明治26年3月の川越大火の直後、類焼を免れた数件の蔵造りにならって、当時煙草卸商を営んでいた4代目、小山文造氏が建設したものだそう。
外国人観光客は蔵造りの建物内を周りながら記念撮影などをしていました。



★川越の蔵造りの町並み・・・

町並み
重厚な蔵造りは伝統的な町家群に加え、近代洋風建築など永きにわたる多様な様式の建物が連なる町並みは、江戸時代から現代へ移り至る変遷を示し、特色ある歴史的景観を伝えています。
現在の東京では見られなくなった、江戸のたたずまいを彷彿させる町並みは次代に伝える貴重な文化財として国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。



★最後のフリータイム
歩き疲れた私は、喫茶のようなお店で一休み。

COEDOビール」でしょ〜!
やっぱり、川越で飲むなら「COEDOビール」でしょ〜!
さつまいもで作られた「紅赤」にしました。やっぱり旨い。



★商店街〜川越駅へ
最後は、クタクタになりながら商店街を通り川越駅へ向かいました。
商店街に魅力を感じた外国人も多く寄り道をしてしまうハプニングも続出!!
色々なこともありましたが、皆さん無事に盛りだくさんなツアーを終了しました。




参加者からの声はーーーーーーーーーー
●楽しかったのでインドに帰ったら友人に紹介したい。
●高麗神社での舞が良かった。
●曼珠沙華を見る時間がもっとほしかった。
●コースには無かった高麗山聖天院がすごく良かったのでツアーに盛り込むとよいのでは・・・。特に庭園の美しさが素晴らしい。もっと見たかった。
●食べ物を充実させてほしい。
以上のような意見がありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中身が盛りだくさんすぎて、ハードなツアーでしたが、とても楽しかったです。

埼玉の魅力を新発見できたツアーで大満足。 また一つ一つ丁寧に周りたいところばかりでした。

そして、いくつものサプライズがありミラクルツアーでした!


外国人のお知り合いがいる方には、ぜひ紹介して下さいねー☆
True Japanツアー申込はこちら
http://truejapan.jp/




上田知事と語る埼玉自慢ブログ【彩じまん】編集部・木原真弓

このページの上部へ

「彩じまん」とは

見どころや観光地、おいしいもの、人物などについて、上田知事をはじめ行政関係者のみなさん、 県民のみなさんとワイワイ語る「埼玉県のいいものを自慢するブログ」です。

プロフィール

上田知事と弊社 岡本社長が対談しました。
詳細はこちらを御覧ください。


岡本比呂志

サイト内検索

最近のピクチャ