- 更新日:
こんにちは!彩じまん編集部 なかむらです。
またまた届きました、埼玉自慢。
今回は、桶川市観光協会の武田さんからの情報です!
-------------------------------
埼玉で、べに花の観賞ができる街があるのを知ってますか???
「べに花といえば、山形じゃないの?」なんて言っている人(ダメ、だめ〜!)
「べに花といえば、桶川なんです!」
その前にもしかしたら…。
べに花がどんな花かも知らなかったりして **(ガックリ)
いつ咲くのかも知らない? (ガクガク)
2006年べに花畑の様子(桶川市ホームページより)
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/406030/10150n/10150n.html
では、ちょー簡単に説明しちゃいますね。
『べに花はすごーいんです』の、はじまり、はじまり〜。
まずは種を蒔くのが、3月下旬。
花が咲くのは、6月下旬。
・・・。
あ、「これじゃわからない!」。そういう方は、ぜひ桶川へ遊びに来てください!
桶川市ガイドボランティアの会の皆さんが、べに花についてのご質問にお答えしています!事前にご予約頂くことで、桶川市内のガイド・案内も行っています。どうぞご利用ください!
お問合せ・ご予約 「桶川市観光協会 TEL:048-776-8590」まで。
ガイドボランティアの様子(桶川市観光協会ホームページより)
http://www.okekan.com/inf/benibana_matsuri.html
べに花がすごーいという理由のなかには、
“べに花がいろんな商品に化けている(どろーん)”ということも。
何に化けているのかというと、「染色」はもちろん、食物では、まんじゅう・ようかん・あめ・菓子・乾麺etc。小物もアクセサリー・はがき・キーホルダーetc。あとは来てのお楽しみですね・・・!
(べに花の切花さん、こればかりは化けようにも化けられませんでした〜)。
なお、これからたくさんの「べに花」を楽しむイベントが予定されています。遊びに来てください!
◇6月28日(土)・29日(日) 「べに花まつり」
◇6月21日(土) 駅からハイキング
◇6月21日(土)〜 べに花がなくなるまで。べに花のつみとり
◇6月28日(土)・29日(日) セスナにのってべに花空中散歩(本田航空)
「べに花まつり」の情報は下記ホームページからどうぞ!
◆ 桶川市観光協会・べに花ふるさと館
http://www.furusatokan.or.jp/
◆ 桶川市役所「べに花まつり」
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/406030/10150n/10150n.html
-------------------------------
武田さん、ありがとうございました!
おー、そうです、そうです。桶川のおいしいものやお土産品なんかもぜひ教えてくださいな!その、べに花を使った「あれこれ」!
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
みなさん、こんにちは。
秩父市の観光振興課・荻野です。
またまた、自慢しちゃいます。
-------------------------------
荻野さん、いらっしゃーい! 彩じまん編集部、なかむらです。
どうぞ、どんどん「秩父」自慢しちゃってくださいな。(^^)
-------------------------------
これから秩父は「そばの花」が見頃になります。中でも荒川地区はそばの栽培が盛んで、春と秋の2期作が行われています。そう、今頃は春のそばの花が咲く時期なのです。
特にお勧めの場所は、秩父鉄道・武州中川駅の裏手にあるそば畑(写真)で、秩父のシンボル「武甲山」も見えてロケーションもバッチ“グゥ〜〜〜”です。
そして、そばの花を眺めたら「花よりおそば(?)」ということで、おいしいおそばを味わってください。
秩父には味じまんのおそば屋さんがたくさんあります。下記のページを参考にして食べ比べをするのも楽しいと思いますよ。
「秩父そばの会ホームページ」 → http://chichibu-soba.jp/
こちらもおすすめ!
「奥秩父荒川観光ガイド」 → http://www.okuchichibu-ak.com/soba/index.htm
また、「そば処『ちちぶ花見の里』」という、そば畑を眺めながらおそばを食べられる団体様専用の施設があります。(要予約、15名様から)
施設・予約先等の詳細はこちらをご覧ください。
秩父観光なび「ちちぶ花見の里」
http://navi.city.chichibu.lg.jp/sightseeingr/hanaminosato/index.html
耳寄り情報!!
通常はこの「ちちぶ花見の里」は団体様専用施設ですが、6月7日(土)・8日(日)の両日は「そばの花見まつり」と題して、個人のお客様も石臼で挽いたおそばを味わうことができます。
時間は午前10時〜午後4時まで。当日は農産物直売や小学生以下のお子様にはわたあめやポップコーンのサービス、またそば打ちの実演も随時行われます。ただし、1日600色限定、売り切れ御免となっていますのでお早めにお越しくださいね。
そばの花見まつり
http://navi.city.chichibu.lg.jp/event/small.html?1210936315)
うーん、おそばの話をしていたら、無性に食べたくなってきたゾ!!ツルツル、シコシコの打ち立ておそばが食べたーい!!
(業務連絡:おかあさん、明日のお昼はおそば屋さんへ行きたいので、おこづかいください・・・)
-------------------------------
私も、おそばが食べたくなってきた〜!
そばの花を見物した後は、おそばをツルツル。うん、楽しいかも!
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
「いが饅頭」が気になる〜!とご質問した『彩じまん』編集部に、加須市市民活動支援課 荒井さんから、ご丁寧に「いが饅頭」の紹介文が届きました!
荒井さん、ありがとうございます。早速、ご紹介しちゃいますね。
-----------------
いが饅頭・・・。あまり聞いたことがないと思いますが、この地域ではとってもメジャーな和菓子です!その実態は、甘いあんが入った饅頭を、なんと赤飯!?で包んだ和菓子です。
形が栗のイガに似ていることからこの名前がつけられ、以前は、田植えの後の農上がり休みや、夏祭りなどの日に出される特別なごちそうだったそうです。
一見ミスマッチな感じがしますが、食べてみるとこれがうまい!赤飯のもち米と饅頭の皮、甘いあんこのコラボが、絶妙のマッチング〜♪
加須市内でも何軒かの和菓子屋さんが作っており、「全菓博栄誉大賞」を受賞したお店もあります!
ぜひ、ご賞味ください。
-----------------
へえー、そうなんだ〜。加須に行ったら、「いが饅頭」食べてみたいです!
「お赤飯」と「あんこのお饅頭」、どんな味なんでしょ・・・。やっぱり、気になる〜。
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
「花の見どころ&地域自慢」とのテーマで、埼玉自慢を繰り広げている『彩じまん』。さて、今日は加須市市民活動支援課の荒井さんから情報をいただきました!荒井さん、ありがとうございま〜す!
---------------
みなさま、こんにちは〜!
5月も後半になり、そろそろ、うっとうしい梅雨の時期になりますね〜。今回は、「今埼玉は花なんです!」ということで、梅雨の時期に似合う花というと、あじさいともうひとつ「花菖蒲」ですよね!加須市から、その「花菖蒲」の見所を紹介します!
そこは、埼玉県北東部に位置する加須市にあります「浮野の里(うきやのさと)」!この「浮野の里」には、「浮野」と呼ばれる湿原でできた一画があります。「浮野」は、昭和22年のカスリン台風により利根川が決壊して一帯が水没した中で、この一画だけが浮上していたことが目撃されたといわれている場所。「浮野」ができた経過を調べると、なんと氷河期(約1万年前ですよ?!)までさかのぼるそうです。
また、この一帯「浮野の里」は、クヌギ並木や田堀などがあり、まさに「3丁目の夕陽」の頃の街から一歩踏みでたような古き良き武蔵野の田園風景が広がっています。この風景の中を散策してみると心が和みますよ。
その「浮野の里」の中心、昔話に出てきそうなクヌギ並木を歩いていったところに、今回ご紹介します「花菖蒲園」があります。この「花菖蒲園」には、地元「浮野の里・葦の会」の方たちにより、丹念に育てられた花菖蒲が約2,500株あり、紫と白のグラデーションが鮮やかな花びらと深みのある緑の葉とが絶妙なコントラストをかもし出しています。梅雨で湿った気持ちもきっと晴れやかになるでしょう。花菖蒲の見ごろは6月上旬から下旬にかけてです。ぜひお出かけください!
花菖蒲の開花にあわせて、「浮野の里・あやめ祭り」が開催されます。特にお勧めが、この祭りの名物の「女船頭さんの田船」! 県内でもこのイベントでしか乗ることができない田舟に乗り、情緒ある女船頭さんの手漕ぎで田堀を遊覧できます。ぜひ、乗船してみてください。
また、乗船後は(前でもOK!)、手作りのいが饅頭などをご賞味いただくのはいかがでしょう!お土産には新鮮な地元産の農産物も直売しています。
日程は、次のとおりです。皆様のお越しをお待ちしております。
■浮野の里・あやめ祭り
とき 6月8日(日)・15日(日)午前9時から午後3時
ところ 「浮野の里」加須市大字多門寺・北篠崎地内
※6月9日(月)〜14日(土)までは、田舟の乗船と農産物の直売のみとなります。
詳しくは、加須市のホームページにアクセスを!
http://www.city.kazo.lg.jp/index.htm
---------------
荒井さん、ありがとうございました〜!洪水で浮上する「浮野」、不思議ですね〜。花ショウブももちろん見に行きたいけれど、「いが饅頭」がとっても気になるのは、私だけ・・・?
「浮野の里」関連のホームページを発見!合わせてご紹介します。
・ミニミニ放送局「浮野の里・あやめ祭り」
http://haisima.at.webry.info/200606/article_3.html
・「浮野の里・葦の会」さん ご紹介http://rdpc.or.jp/contents/03binosato/nou_ame/noame/nouamekakotiku/no13/kazo-shi.html
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
彩じまん編集部なかむらです!
上田知事と語る埼玉自慢ブログ『彩じまん』を見てくださって、ありがとうございまーす!さて、みんなで埼玉を自慢しちゃいましょう〜!というブログ『彩じまん』が、5月8日付けの埼玉新聞にて紹介されました。
写真:埼玉新聞2008年5月8日付け『彩じまん』記事
埼玉新聞記事には、「県内の観光地やおいしいもの、人物、県の取り組みなど「埼玉県の魅力」をブログを使ってPR。知事を筆頭に、行政や市民、企業が協力して地域の魅力を紹介していく」とあります。
まさに、その通り!まだまだ始まったばかりの彩じまんですが、埼玉県内の皆さまから、少しづつ「地域自慢」メールが届いています。どんどん掲載していきますので、情報をお寄せくださいね。
なお、現在のテーマは、【お花や自然を楽しむならここが良い!】です。ブログ記事を読んで、「この街に行くならこんな楽しみ方もあります!」といった情報も大歓迎。下記メールアドレスまで、あなたの「地域自慢」をどんどんお寄せください!
(内容・タイミング等により掲載できない場合もあります。ご了承ください。)
saijiman@ecity.co.jp
彩じまん編集部
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
このブログで、「秩父」のホルモン焼きの話がでました。
秩父ホルモン焼き:
http://blog.ecity.ne.jp/saijiman/blog/detail/32461.html
そこで、イーシティさいたまスタッフのくり坊から「秩父」に関するこんな情報がありましたのでお知らせします!
---------------
イーシティさいたまスタッフのクリ坊です!
秩父の方でおすすめのホルモン焼き屋さんは知らないのですが、「酒づくりの森」の自慢は如何でしょうか?
「酒造りの森」資料館
秩父には、地酒「秩父錦」で有名な観光酒蔵「酒づくりの森」があります。「酒づくりの森」の敷地内には醸造工場のほか、酒蔵資料館、観光物産館もあり、地元の方はもとより、県内や都内近郊からも多くの方が訪れる観光スポットです〜。
醸造工場では工場見学もでき、ビデオルームではお酒が出来るまでなどの工程が見られます。酒蔵資料館では昔から使ってきた酒づくりの道具や酒を愛した人達の酒器などを多数展示。お土産は、観光物産館で!「秩父錦」をはじめ「秩父焼酎」「秩父ワイン」その他、地元の物産品を販売しています。お酒は試飲コーナーもあるので好みのお酒を選ぶ事もできますよー。
そうそう「酒づくりの森」の取材後に、新井館長さんが「旅立ちの丘」を案内してくださいました。2006年3月に秩父市ミューズパークにオープンした「旅立ちの丘」。丘からは市内が見渡せ、日が暮れ始めていたので街に灯りがともり始めてとてもキレイでした! ここはとってもロマンチックで〜す。
モニュメントの橋では、SMAP出演のCMで歌われていた曲、「旅立ちの日に」を奏でます。そうそう「旅立ちの日に」という曲は 1991年に秩父市立影森中学校の卒業生を送るために、当時の校長 小嶋登さんの詞に音楽教諭の坂本浩美さんが曲をつけたもので、歌い継がれるうちに、親しみやすい歌詞とメロディーが自然と広まり、全国の小中学校や高校の卒業式で歌われるようになり、現在では「卒業式」の定番曲になっています。
うん〜!秩父ってスゴイ!
お休みの日に、ハイキングがてらお出かけするのにもってこいですね!
「酒づくりの森」記事はこちらから
http://www.ecity.ne.jp:80/ja/sakedukuri/
------------
クリ坊、情報ありがとうございました!
次はどんな情報が届くか、楽しみ〜!
記事編集:彩じまん編集部 なかむら
- 更新日:
秩父の「芝桜」から始まった彩じまん。
そこで、埼玉県のお花情報をあれこれ聞いてみることにしました!
早速、こんな情報が・・・。
---------------
埼玉県観光振興室の山下と申します。
私達は「今埼玉は花なんです」とのキャッチコピーのもと、花の魅力あふれる埼玉県をPRするお仕事をしています(もちろんそれ以外のお仕事もしてますよ!)。
写真:サイト「牛島の藤」より
http://www.ushijimanofuji.co.jp/
今回「彩じまん」のブログで、埼玉の「花じまん」をさせていただけるとのありがたいお話。「どのお花をお薦めしようかな〜」と色々考えていたところ、「お薦めする花は一つか二つに絞ってね!」との無理なオーダー。がーん…。そう言うわけで、私がちょうど今の時期にお薦めするのは、ズバリ「ぼたん」と「藤」です。
「ぼたん」といえば東松山ぼたん園。
3万?屬鯆兇┐覽嵶傭呂北?5,800株のぼたんが植えられている、関東有数のぼたん園です。赤・白・ピンク・紫といった色に混じって、珍しい黄色の花を咲かせる金晃や金閣と言われるものあります。併せて5月6日までぼたん祭りも開催されています。見頃は5月上旬までなので、お早めにどうぞ。
そして藤と言えば春日部にも見所がたくさん!春日部駅南口から延びる「ふじ通り」には、1キロにも及ぶ日本一の藤棚が咲き乱れます。優雅な香りのトンネルを抜けた頃には、訪れる人の心に幸せの花が満開になっていることは間違いなし!
もちろん市内牛島の「藤花園」もはずすことはできません!樹齢1200年の国の特別天然記念物で、薄紫色の花房の美しさで知られる「牛島の藤」を見ることができますよ。一説によるとあの「弘法大師」お手植えのものという話も。「世界一!」とも賞賛される藤の公開は5月11日までです。こちらもお忘れなく!
-----------------------------
山下さん、ありがとうございました!
これからも、埼玉は「花」ですね〜。アジサイなど他のお花情報もぜひぜひ教えてください!
記事編集:彩じまん編集部 なかむら